教職員、PTA関連
生徒会とPTA、竹の里フェスタで復興支援
2016年11月20日 ホットニュース復興支援教職員、PTA関連生徒会
昨日(11/19)、ミリカローデン那珂川で行われている「竹の里フェスタ2016」の那珂川北中復興支援グッズ販売ブースに、生徒会の生徒達がお手伝いに来てくれました。 のぼりを持った生徒は会場の外に出て、来館者に声をかけてい …
PTAの視察研修が行われました
先日(11/16)、PTAの視察研修が行われました。 参加したPTAのレポートです。 とても楽しそうに感想を書いていただいたので、そのまま紹介します。 11/16(水)、視察研修に行って来ました。 まず 航空自衛隊を見学 …
先日のNHKニュースの詳細が届きました
2016年11月16日 ホットニュースメディアで紹介授業改善研究大会教職員、PTA関連
保護者の方から、先日のNHKニュースの動画を提供していただきました。 インターネットを通じて中学生が海外の講師から直接英会話を学ぶという授業の様子が那珂川町の中学校で公開されました。 この中学校はインターネットを使える環 …
PTA本部役員、奮闘中
2016年11月7日 ホットニュース復興支援教職員、PTA関連
先日の授業改善研究大会の日(11/4)、教職員はとても忙しかったのですが、その傍らでPTA本部役員も色々と奮闘しました。 PTA本部役員として、地域の方々の受付、来賓の受付の他に、復興支援グッズのカスタムも行っておりまし …
コミュニティそよかぜフェスタ、いよいよ次の土曜日
2016年10月23日 ホットニュース教職員、PTA関連第13回 コミュニティそよかぜフェスタ那珂川北中チャンネル部活動
本日(10/23)、那珂川北中学校の多目的ホールで、次の土曜日に開催される「コミュニティそよかぜフェスタ」の全体練習が行われました。 また、PTA本部役員による出演団体の素敵なポスターも完成しました。
教育実習生 奮闘中
10月3日から25日までの3週間、教育実習が行われています。 実習生は那珂川北中学校卒業生の川山奈桜先生です。教科は国語で中学時代は軟式テニス部に所属していたそうです。 昨日(10/20)は査定授業が1年4組で行われまし …
熊本市立錦ケ丘中学校のPTA新聞で視察研修のことが採り上げられました
2016年10月15日 ホットニュースメディアで紹介復興支援教職員、PTA関連
先月下旬に那珂川北中学校のPTA、IT推進委員会代表で熊本視察に行きましたが、訪問先の錦ケ丘中学校のPTA新聞最新号で、那珂川北中学校生徒の皆さんが書いたメッセージカードのことなどを紹介していただきました。 また、PTA …
コミュニティそよかぜフェスタニュース(号外)
2016年6月6日 ホームページ関連ホットニュース教職員、PTA関連第13回 コミュニティそよかぜフェスタ
那珂川北中生徒の出演者大募集
昨年度、過去最高の動員数を記録した「コミュニティそよかぜフェスタ」の今年の日時が決定し、同時に在校生参加者の募集も始まった。
那珂川北中学校のこのフェスタは「バザー」が発展的に拡大したもので、例年バザーの他にステージパフォーマンスも行われている。
体育祭、明日、いよいよ開催
2016年5月14日 ホットニュース平成28年度 体育祭教職員、PTA関連
体育祭はいよいよ明日となりました。北中体育祭史上初のテントはグランドの真ん中に立つとやはり素晴らしいです。
教職員、生徒はもちろんのこと、PTA本部役員も事前準備をしておりました。
体育祭、テント設置
2016年5月13日 ホットニュース平成28年度 体育祭教職員、PTA関連
本日(5/13)昼、PTAが用意したテントが業者によって張られました。
安全対策のため、しっかり杭打ちされています。
今日の午後の練習だけでなく、明日の全体リハーサルも、暑い日差しから生徒を守ることができます。