生徒会
クリーンフライデー
4月21日(金)クリーンフライデーを行いました。 合計106名(1年34名・2年30名・3年42名)の生徒が参加してくれました。 月に一度、通学路にあるゴミを拾う活動を行い、自分たちが使っている道の清掃をすることで地域の …
生徒会「後期学力マッチ」
今週2月3日(金)、3年生は私立前期一般入試が、1・2年生は学力診断テストが実施されます。3年生で特に受験を控えている生徒は日々「ノーメディアDAY」だと思いますが、1・2年生も明日から「ノーメディアDAY」となります。 …
令和4年度 新生徒会役員改選
9月21日(水)に令和4年度生徒会役員を決める選挙がありました。 今回改選される役職は、会長、2年副会長、2年書記、会計、1年副会長、1年書記でした。 1,2年生それぞれ7名の14名が立候補しました。 3年振りに行われた …
令和4年度生徒会改選の取組が始まりました!
令和4年度生徒会改選に向けて選挙活動がスタートしました。 9月21日には、立会演説(同日に投票)が行われます。 応援責任者を中心に、学級の仲間で立候補者を支えながら選挙活動を盛り上げています。
生徒会「ノーメディアDAYの取組」
先日の「夏課題テスト」「前期期末考査」に向けて行った生徒会の取組「ノーメディアDAY」の結果をお知らせします。「ノーメディアDAY」の取組は、テスト3日前から、スマホ・携帯、テレビ、ゲームをしないという取組です。 どの学 …
小中合同あいさつ運動を行いました
6月8日(水)、9日(木)の朝、本校の生徒会執行部が片縄小学校、岩戸北小学校に出向き、児童の皆さんと一緒にあいさつ運動を行いました。今年度初めての小中連携の取り組みとなりましたが、今後も那珂川北中学校ブロックの生徒会・児 …
ノーメディアDAYの取組
先日の中間考査に向けて、マナー向上委員会が「ノーメディアDAY」の取組を実施しました。「ノーメディアDAY」の取組とは、「試験3日前から『スマホ・携帯』『テレビ』『ゲーム』をしないという取組です。具体的には、中間考査終了 …
対面式・生徒会オリエンテーション・部活動紹介
11日(月)に対面式・生徒会オリエンテーション・部活動紹介が行われました。全学年が初めてそろう会でした。校長先生からは「全学年で正義がまかり通る学校、一生懸命がんばることができる学校、お互い高め合える学校にしていってほし …
生徒総会
3月16日(水)に生徒総会が行われました。 事前に全校生徒全員に行われたアンケートの結果から、学校生活での改善点を見つけ、解決していけるよう各委員会の取り組みや活動内容の提案がありました。 生徒会執行部は、忙しい中、プレ …