ソフトボール部
ソフトボール活動報告(1月)
本来今週から毎週高校での合同練習が始まる1月の予定でしたが、緊急事態宣言の発令を受けてすべての予定が延期又はキャンセルとなりました。その分、キャッチボールやノック、ポジション別練習などを地味に行っていきたいと思います。バ …
ソフト部 活動報告(12月)
12月からオフシーズンに入りました。オフシーズンの目標は「バッティングの強化」と「課題の守備力の向上」です。生徒達は、毎日バットを振った数を記録してオフシーズンの三か月で2万本を振り込むことを一つの目標にしています。毎週 …
ソフトボール部活動報告(11月)
今月は新人戦を終え、守備力の強化とバットコントロールの向上を目指して取組み、二つの大会での優勝を目標に活動しました。11月の練習試合・公式戦の結果は、8勝6敗1分でした。筑紫区新人戦大会で優勝した平野に勝つなど、力を発揮 …
ソフトボール部活動報告(10月)
10月は中体連新人戦が行われ、「筑紫区大会3位」、「筑前地区大会1回戦敗退」という公式戦の結果でした。また、練習試合を含む対戦成績は10勝3敗でした。7月の新チーム発足から次第にチームとしての形になってきました。また、何 …
ソフトボール部筑前大会 結果報告
10月24日(土)に福津市「なまずの里運動公園」で筑前地区ソフトボール新人大会が行われました。 那珂川北中は、一回戦で宗像一位の福間東中と対戦しました。今年度の筑前ナンバー1チームと言われる福間東に対して、エースの西嶋さ …
ソフトボール部新人戦結果
10/3(土)に筑紫区新人戦大会決勝トーナメントが行われました。決勝トーナメント一回戦の御陵中戦では、前半から得点を重ね、8-2で勝ちました。 続く準決勝の二日市中では、初回に四球やエラーが出て4点を失いましたが、徐々に …
9月 ソフトボール部報告
9月は新人戦へ向けて週末は練習試合を中心に取り組みました。9月の練習試合は8勝2敗1分でした。バントや走塁を重視し、打てなくても点数を取ることを中心に、毎試合課題を持って取り組みました。強いチームにもよい試合ができるよう …
8月ソフトボール部報告
8月から本格的に新チームの練習や練習試合が始まりました。今年度は、8月も授業が行われ、放課後の練習しかできませんが、平日は「キャッチボール」を徹底して行い、正確なスローイングができるように練習しました。投げることに関して …
春日市・那珂川市ソフトボール錬成大会結果
7月19日(日)・23日(木)に春日市及び那珂川市の6校5チームの総当たり戦による、「春日市・那珂川市中学校女子ソフトボール錬成大会」が行われました。 1日目の19日(日)、第1試合で春日西・春日南合同チームと対戦、序盤 …