人間力を身に付けた、地域を担う生徒の育成
ミニ通信

学習の様子

吉本道場が始まりました

1月24日(月)放課後、コンピュータ室で吉本道場が行われました。今日は第1回ということで、申込者や希望者を全員集めて、吉本先生による話をしていただきました。3年生に対しては高校生になる前にやっておきたいこと・知っておくべ …

冬休み課題テスト

12日(水)に1,2年生は冬休み課題テスト、3年生は最後の学力診断テストが行われました。それぞれ冬休みにウィンタースクールや課題に取り組んだ成果を発揮しようと一生懸命頑張っていました。3年生は今月から入試が本格的に始まり …

ウィンタースクール(二日目)

28日(火)はウィンタースクール二日目が行われました。今日も数学基礎コースや理科基礎コース、英会話コース、そして宿題コースに分かれそれぞれしっかり学習していました。数学基礎コースでは熱心に先生から個別に教えてもらっている …

授業参観アンケート結果

11月から行われました授業参観において、たくさんの保護者の皆様に参観頂きありがとうございました。また、授業参観アンケートにもご協力頂き、ありがとうございました。下記にアンケートの結果や感想をのせております。頂いたアンケー …

そよかぜ2組 授業参観(3年国語)

12月21日(火)2限目に平嶋先生の3年国語(そよかぜ学級合同)の授業が行われました。本日のToday’s Goalは、「朗読の工夫を見つけ、工夫した朗読ができるようになろう」で、題材は島崎藤村作「初恋」でした。今まで何 …

美術・家庭科の作品見学

美術で作成した「和風手ぬぐい」や「篆刻」、家庭科で作成した「子ども向け絵本」を被服室で展示し、本日2年生が見学しました。篆刻の細かな作品や色あでやかに染められた手ぬぐい、子ども向けに様々な工夫が凝らされた絵本など、授業で …

第37回筑紫地区中学校美術展開催中!

1 期日 令和3年12月14日(火)~19日(日) 2 時間 9:30~17:00(入館は16時30分迄) 3 場所 九州国立博物館(エントランス) 〒818-0118 太宰府市石坂4丁目7-2 西鉄太宰府駅から徒歩10 …

1年3組授業参観(社会科)

12月13日(月)6時間目、大木先生の社会科の授業参観が行われました。本時のToday’s Goalは、『古代の特徴を文章にまとめる活動を通して、古代の我が国は東アジアと密接に関わっていたか、根拠をもとに説明することがで …

そよかぜ1組 授業参観(2年生理科)

12月8日(水)の3時間目にそよかぜ1組で、成富先生の2年生理科の授業が行われました。メダカの毛細血管を顕微鏡で観察するという内容でした。準備段階では、生きたメダカを扱うのでとても繊細な作業でしたが、生徒達は細心の注意を …

土曜授業(3年生)

12月11日(土)に3年生では土曜授業が実施されました。(※1・2年生は北風走) 1・2時間目は、前回好評を博した「第2回学力クラスマッチ」を実施。 国語からは漢字、数学からは数学の基礎的な内容が出題されました。 時間い …

« 1 11 12 13 23 »

最近のミニ通信

ミニ通信のカテゴリー

月別アーカイブ

PAGETOP
Copyright © 那珂川市立 那珂川北中学校 All Rights Reserved.
Translate »