コミュニティ・スクールの取組
令和2年度後期学校関係者評価
2021年3月18日 コミュニティ・スクールの取組ホットニュース
3月18日(木)に行われました「第4回那珂川北中学校コミュニティ協議会」において、後期学校関係者評価の結果を、運営委員の皆様にお示ししました。その結果と評価のもととなるデータを下記に公開しております。
小中連携「四部会」の開催
2021年2月16日 コミュニティ・スクールの取組ホットニュース
2月15日(月)、小中連携「四部会」を開催しました。四部会は、「学力部会」「体力部会」「人間関係力部会」「特別支援教育部会」の四つの部会で、片縄小・岩戸北小・那北中から担当の先生方が1名以上参加する会議です。もともと年度 …
新入生説明会が行われました!
本日16日(土)に新入生説明会が行われました。コロナウィルス感染拡大と緊急事態宣言を受けて、資料の配付と制服等の採寸・注文のみを体育館で行いました。やや緊張した面持ちで中学校に訪れた小学生もいましたが、とどこおりなく採寸 …
生徒会あいさつ運動(二日目)
2021年1月15日 コミュニティ・スクールの取組ホットニュース小中連携生徒会
本日(15日)に那北中ブロック合同あいさつ運動の二日目が行われました。本日も小学校の児童会の皆さんと本校生徒会執行部で元気に朝のあいさつ運動が行えました。本来なら明日の新入生説明会で授業での中学生の様子を見ていただく予定 …
「生徒会役員出前あいさつ運動」を行いました
2021年1月14日 コミュニティ・スクールの取組ホットニュース小中連携生徒会
1月14日(木)の朝、本校の生徒会執行部が片縄小学校と岩戸北小学校に行き、各小学校の代表の児童の皆さんと一緒にあいさつ運動を行いました。 生徒会執行部は、小学生のお手本となることで、自分が中学校の代表であることを自覚でき …
ウェルカム民生委員会・保護司会
2020年12月17日 コミュニティ・スクールの取組ホットニュース
17日(木)に「ウェルカム民生委員・保護司会」が開かれました。地域の民生児童委員の皆様や主任児童委員の皆様をお迎えし、学校の様子を見て頂くとともに、地域との結びつきを強めていこうと毎年開催されています。今年度はコロナウィ …
第2回那珂川北中CS協議会(学校運営協議会)
2020年11月20日 コミュニティ・スクールの取組ホットニュース
本日(20日)第2回那珂川北中CS協議会(学校運営協議会)が開かれました。中間考査2日目の様子を見学して頂き、その後協議会に入りました。まず、前回の学校関係者評価について報告し、その後現在重点目標達成のために取り組んでい …
教育実習開始
2020年11月2日 コミュニティ・スクールの取組ホットニュース
11月2日(月)から11月20日(金)までの3週間にわたって、教育実習が行われます。教育実習生は、福岡女学院大学4年生の池田梨乃さんと鶴留陽美さんの2名です。お二人は他県出身で本校卒業生というわけではありませんが、コミュ …
「那珂川北中ブロックあいさつ運動」(3日目)
2020年10月29日 コミュニティ・スクールの取組ホットニュース生徒会
今日は「那珂川北中ブロックあいさつ運動」の最終日でした。3日間を通して両小学校でもだんだんあいさつが盛り上がってきているのを生徒会執行部の生徒達も実感しているようでした。岩戸北小では、小学生の児童のみなさんが元気にあいさ …
「那珂川北中学校ブロック合同あいさつ運動」(2日目)
2020年10月28日 コミュニティ・スクールの取組ホットニュース生徒会
今日は「那珂川北中学校ブロック合同あいさつ運動」の2日目でした。今日も両校で生徒会執行部の代表が小学生と一緒にあいさつさせて頂きました。特に片縄小学校では、児童の皆さんが元気にあいさつされるだけでなく、「立ち止まりあいさ …