生徒会
生徒会リーダー研修会
12月25・26日に生徒会リーダー研修会がありました。 講義のほか、これからの北中をどのように作っていくのか真剣な討議が行われました。 2日目は調理実習も行い、充実した研修になりました。
生徒会執行部任命式及び認証式がありました
生徒会執行部任命式及び認証式がありました。新生徒会長の佐野木さんほか新執行部が紹介され任命状をもらいました。校長先生からはスローガンについてのお話がありました。旧生徒会との交代式では原田会長から生徒会旗が渡されました。旧 …
小中合同あいさつ運動
9月4・5・6・日と小中合同あいさつ運動が行われました。 生徒会執行部が岩戸北小、片縄小へ出向き、小学生と一緒にあいさつです。
第1回専門委員会の様子
17日(水)は第1回の専門委員会がありました。
委員長から目的や年間の活動内容などの説明がありました。
責任をもってがんばってください。
生徒総会がありました
昨日(3月12日 火曜日)生徒総会がありました。
2019年度の那珂川北中をどのように創っていくのかを話し合いました。
各委員会からのプレゼンも分かりやすく、質疑応答もスムーズに行われました。
小中合同のあいさつ運動を実施しました
1月16日〜18日、小中合同あいさつ運動を実施しました。 那珂川北中学校の新生徒会役員が岩戸北小と片縄小に出向いて、元気よくあいさつを行いました。 年々活動も充実してきています。
生徒会リーダー研修会が行われました
本日21日(金)は終業式でした。 午後からは生徒会リーダー研修会がありました。 今回のテーマは「本音」で言い合える仲間です。本日と26日の二日間開催します。 25日は那珂川市の3中学校合同リーダー研修会です。
那珂川市の人権フェスタで那珂川北中学校が朗読劇を発表
本日(12月9日)、「人権フェスタなかがわ」がミリカローデンにて開催されました。 那珂川北中学校の生徒会も人権朗読劇の発表をしました。 テニス部、サッカー部、ソフト部の仲間も合唱隊として協力してくれました。
生徒会任命式・認証式と生徒会交代式
先日(12月6日)、生徒会任命式・認証式ならびに生徒会交代式がありました。 新生徒会長の原田彩花さんが代表で任命状を受け取り、これから力を合わせて先輩方においつけるようがんばりたいと述べました。 旧生徒会執行部のみなさん …