生徒会
素晴らしいメッセージが届きました
入学式ではビッグなお披露目がありました。 今年2月に上演された朗読劇を生徒会総会で再び上演しようということで、日本を代表する女優の吉永小百合さんに招待状を送ったところ、その吉永小百合さん本人の直筆の色紙が届きました。 核 …
朗読劇紹介の動画が完成しました
2016年2月22日 ホットニュース生徒会那珂川北中チャンネル
大変遅くなりましたが、2月10日に行われた朗読劇の動画が完成しました。 当日会場に行けなかった人にも朗読劇全体を味わってもらえるように、最後まで収録しています。 動画の時間は23分弱です。 那珂川北中学校生徒会の生徒たち …
朗読劇の予告編ができました
2016年2月13日 ホームページ関連ホットニュース生徒会那珂川北中チャンネル
朗読劇は約25分のものなのですが、現在編集中です。 取り急ぎ「予告編」を作りました。 朗読劇は「母と子の写真集」と題したスライドショーを元に話が進められます。 朗読劇およびこの予告編で利用した写真は下記書籍からの引用とな …
先日行われた朗読劇のことが新聞に紹介されました
2月11日付の朝日新聞に2月10日にミリカローデン那珂川・多目的ホールで行われた人権朗読劇のことが紹介されました。 朗読劇は後日、動画としてアップする予定です。 平和祈る劇 やっと上演 町中止から2カ月 教員らを前に 福 …
朗読劇のことが新聞で紹介されました
本日(2月9日)付の毎日新聞23面に那珂川北中の朗読劇のことが掲載されました。 劇は明日、ミリカローデン那珂川の多目的ホールで行われます。収容人員が限られておりますのでご注意ください。 後日、動画を北中ホームページで紹介 …
2月3日(水)クリーン作戦が実施されました
13の行政区に分かれて、本校2年生と片縄小・岩戸北小の5年生、そして区長さんをはじめ地域の方々、総勢400人で清掃活動を行いました。 好天にも恵まれ、道路や空き地のゴミ拾い、公民館の清掃など、コミュニケーションをとりなが …
生徒会執行部、出前あいさつ運動に行きました
小中連携の取り組みとして、那珂川北中学校・生徒会執行部の生徒が、片縄小学校、岩戸北小学校に出向き、朝のあいさつ運動を1月13日から1月15日までの3日間行いました。
第1回 那珂川町三中学校 生徒会サミットが行われました。
2015年12月6日 ホットニュース教職員、PTA関連生徒会那珂川北中チャンネル
昨日(12月5日)、那珂川北中の多目的ホールにて、第1回となる「那珂川町三中学校 生徒会サミット」が行なわれました。 校長先生、ならびにコミュニティ・スクールの岡崎会長の挨拶に続き、PTA会長のオープニングの講話の後、生 …
新生徒会役員改選結果
先日行われた生徒会の立会演説会、および役員改選の結果、新しい生徒会の総務(4役)が決まりました。 後日、彼ら彼女らによって各委員会委員長が選ばれ、新執行部が誕生します。
生徒会の立会演説会、および投票が行われました
本日、新しい生徒会役員の立会演説会、およびその投票が行われました。 一人ひとり、自分の意見と決意をしっかり述べておりました。 投票箱及び記載台は那珂川町の選挙管理委員会からお借りしてきているもので本格的です。 本年6月1 …