人間力を身に付けた、地域を担う生徒の育成
ミニ通信

コミュニティ・スクールの取組

女テニ 卒部式 挙行🌸

女テニ 卒部式 挙行しました🌸 3/25 卒部式を行い3年生を送り出しました! 1、2年生の心こもった手作りプレゼントやレク、保護者会の皆さんの様々な準備運営により、3年生を笑顔で送り出すことが出来ました! OG戦では後 …

おむすび交流会に参加してきました

3月9日(日)、片縄孫四郎公民館で行われたおむすび交流会に、お手伝いとして参加しました。看板を作ったり、受付後の案内をしたり、最後までのこって片付けをしたりとスタッフとして活動しました。防災イベントを通して地域の交流を深 …

女子ソフトテニス活動報告で

寒さに負けず日々努力💪 一年で1番寒い今こそ努力を継続し、春に花を咲かせることが出来るようみんなで頑張っています🌸 福岡県ジュニアソフトテニス選手権大会 二年生の部 ベスト4入り!3位の賞状をいただきました❗️ 一年生の …

今池地区のみなさんと餅つきをしました!

12月22日(日)にあった今池地区の餅つきに、中学生が参加しました。部伍活動の一環として参加し、お餅をつくのはもちろん、準備や片付け、火の管理やついたお餅を均等な大きさに切る作業なども担当しました。ほかにも、小学生やもっ …

那珂川市民文化祭(放送ボランティア)

11/10(日)にミリカローデン那珂川で行われました「那珂川市市民文化祭」に、本校放送ボランティアの廣永さんと大村さんがボランティアとして参加し、ステージ発表の進行のアナウンスを行いました。たくさんの出演団体の紹介原稿な …

地域貢献活動

11月9日(土)に地域貢献活動を行いました。各区長様方のご協力のもと、部伍ごとに各地域に生徒が出向き、公民館周辺や公園、地域の道路のゴミ拾いなど、地域の清掃活動にとりくみました。天気にも恵まれ、生徒達は日頃お世話になって …

那珂川市青少年健全育成意見発表

10月12日(土)に那珂川市福祉センターにて、「那珂川市青少年健全育成会議」が行われ、本校3年生で前生徒会長の小田結月さんが、意見発表を行いました。テーマは「心豊かに育つ権利~人権と平和の大切さを学ぶ」で、小田さんは世界 …

第3回CS協議会

20日(金)に第3回CS協議会(学校運営協議会)が行われました。委員の皆さんと授業参観をしたのち、学校から前期の学校自己評価の説明を行いました。まとめとして、福岡女学院大学の相良先生より、重点目標に対する取組の充実につい …

観音堂区敬老会

9月16日(月)に観音同区の敬老会に3名の生徒がボランティアで参加しました。3名は敬老の日のお祝いの言葉を述べるなど、地域の方々のお祝いを盛り上げたそうです!

地域ボランティア活動(谷口区)

8月3日(土)に地域ボランティア活動を行いました。活動内容としては、谷口区の夏祭りのお手伝いと小学生の子どもみこしの補助でした。子どもみこしでは、6人参加し、低学年のみこしと高学年のみこしに分かれて、一緒にみこしを担いで …

1 2 3 8 »

最近のミニ通信

ミニ通信のカテゴリー

PAGETOP
Copyright © 那珂川市立 那珂川北中学校 All Rights Reserved.
Translate »