【野球部】筑紫区中学校軟式野球競技大会(中体連)の敗者復活戦が行われました。
6月21日(土)、6月22日(日)に大佐野野球場で、筑紫区中体連の敗者復活戦が行われ、春日北中学校、筑山中学校と対戦しました。 春日北中学校との試合は、初回に2点を先制される苦しい展開でしたが、すぐにランニング3ランホー …
研究授業(3年男子保健体育)
6月12日(木)3年2・3組男子の保健体育にて、研究授業を実施しました。単元は、「陸上競技 ハードル走」で、『課題別練習を通して、個人の課題を改善する』ことを目標に、 教え合い活動や ICT機器を手立てとして行いました。 …
井手先生の研究授業がありました。
2025年6月20日 学習の様子
6月20日、2年生の数学で井手先生の研究授業がありました。単元は「連立方程式の文章題」で、生徒たちは複数の解き方を比較しながら、自分に合った解法を見つけていきました。授業では、どのように文字を設定し、式を立てられるかがポ …
授業参観(2年生理科)
18日(水)に2年2組で理科の授業参観を実施しました。今回の授業では、「二酸化炭素中でマグネシウムが燃えるのはなぜか」という科学的な問いについて、生徒たちが実験と考察を通して理解を深めました。生徒たちは、通常は燃焼を助 …
授業参観(2年生保健)
18日(水)、2年生3,4組の保健の授業参観が行われました。女子の授業では、「心肺蘇生(CPR)」をテーマに、命を守るための知識と応急手当の基本技術について学びました。 授業では、心肺蘇生の重要性や手順について学んだ …
3年生 学力診断テストに取り組みました
17日(火)、3年生を対象に学力診断テストが実施されました。 このテストは、希望する進路に向けての学力を客観的に把握し、今後の進路選択や学習計画の見直しにつなげるための大切な機会です。いわば、生徒一人ひとりにとって「 …
選手激励会(6月6日)
6月6日(金)に選手激励会がありました。 各部活動、3年生を中心に中体連大会や中文連大会、コンクールや出展にむけた目標を発表しました。 3年生にとっては、最後の大会・コンクールになっていきます。 これまでの練習の成果を発 …
第4回 小中学生夢語りコンテストに本校生徒が出場しました
2025年6月16日 ホットニュース
6月15日(日)、福岡女学院大学にて「第4回 小中学生夢語りコンテスト」が開催されました。このコンテストは、小中学生が自らの将来の夢や志を、説得力のあるプレゼンテーションとして表現することを通じて、キャリア形成を支援す …