4月15日に火災を想定した避難訓練を実施しました。

 今回の訓練では、火災発生の放送を受けて、先生の指示に従い、生徒たちは落ち着いて園庭まで避難することができました。避難後には、火災時の注意点や避難時の注意事項などについて、改めてみんなで確認を行いました。生徒たちは真剣な表情で訓練に取り組み、いざという時に備える大切さを学ぶ良い機会となりました。

 2016年の阿蘇熊本大地震では、想定を超える規模の災害に見まわれ、多くの方が避難生活を強いられました。あの経験を教訓に、日頃からの備えと、いざという時に「自分の身を守る行動」がとれることの大切さを、改めて伝えていく必要があると感じています。今後も、災害時に安全に避難できるよう、定期的に訓練を行ってまいります。ご家庭でも、災害時の対応について話し合っていただければと思います。