月別アーカイブ: 2024年12月
那珂川北中ブロック小中合同で研修会を行いました。
2024年12月12日 ホットニュース
12月11日に、岩戸北小学校、片縄小学校の先生方と合同で、人権教育研究交流推進委員会合同研修を行いました。今回は、安徳小学校教務主幹の矢野修先生を講師としてお招きして、『那珂川北中学校ブロックがめざすもの』という演題で講 …
第38回 毎日カップ表彰式
2024年12月9日 ホットニュース
12月7日(土)東京の毎日新聞本社で行われた第38回 毎日カップ「中学校体力つくり」コンテスト 表彰式に、前保体委員長の宮田杏奈さん・髙井先生が出席しました。今年度は、優秀賞をいただきました。記念講演では、オリンピアンの …
第5回 北風走を開催しました。
12月7日(土)に第5回北風走が開催されました。天気にも恵まれ、全校生徒が限界に挑みました。速さだけでなく最後まで諦めずに走る姿や、仲間同士で励まし合う姿が多く見られ、感動的な一日となりました。さらに、多くの生徒が自己ベ …
【野球部】明日行われる1年生大会について
明日、那珂川北中学校で1年生大会が以下の時間で行われます。つきましては、先日近隣の小学校6年生に配布しましたプリントに載せていた予定と一部変更になりましたので、観戦に来られる方はご確認よろしくお願いいたします。 第1試合 …
卒業生講話を行いました。
2024年12月7日 ホットニュース
12月7日(土)に本年度第2回目の卒業生講話を行いました。今回は、全校生徒を対象に、今年3月に本校を卒業した高山真生さん、金子優翔さんを講師としてお招きし、中学校生活で頑張っていてよかったことや、中学校と高校の違いなど、 …
研究授業(1年国語科)
12月6日(金)2時間目に研究授業(1年生国語科:古典「竹取物語」)が行われました。Today’s Goolは『本文の内容にあった絵を選び、冒頭文の内容を理解する』です。授業では、冒頭文をペアで音読し、「歴史的仮名遣い」 …
学校保健委員会を実施しました。
2024年12月6日 ホットニュース
12月6日(金)に、本校の校医さんやPTA役員の方々をお招きして、学校保健委員会を行いました。学校からは、関係する教職員に加え、生徒会の新旧保健体育委員長が参加し、本校で行っている健康安全に関する取り組みや健康診断結果な …
男子ソフトテニス部 研修大会結果報告
2024年12月3日 男子テニス部
11月30日(土)にpiyopiyoカップという研修大会が行われました。 個人戦の大会で、1年生は春日西中学校、2年生は春日野中学校で開催されました。 1年生、2年生の予選は3~4ペアのリーグで行い、各リーグの1位~3位 …
食育講演会(2年生)
11月28日(木)5時間目に、管理栄養士の「植木美智代(うえき みちよ)」先生に食事と栄養についてご講演をして頂きました。植木先生からは、五大栄養素(炭水化物、タンパク質、脂質、無機質、ビタミン)をバランス良く採るだけで …
【吹奏楽部】アンサンブルコンテスト 県大会出場決定
11月30日(土)柳川市民文化会館にて第53回福岡アンサンブルコンテストが開催され、本校は打楽器六重奏で出場しました。 ギリギリまで仕上がらず、通し練習も十分にできないまま迎えたコンテストでしたが、本番は高い集中力と深い …