人間力を身に付けた、地域を担う生徒の育成
ミニ通信

学年行事

高校出前説明会

7月12日(火)に、本校3年生ならびに保護者を対象に高校出前説明会を開催しました、今回は公立高校7校(春日高校、筑紫丘高校、筑紫中央高校、柏陵高校、博多工業高校、福岡農業高校、福翔高校)、国立高専高校1校(久留米工業高等 …

体育会解団式(3年生)

5月18日(水)の2時間目に、3年生の学年集会を開き、体育会の解団式を行いました。まずは、体育会本番での「創作ダンス」や「集団行動」の様子について、後藤先生が寸暇を惜しんで作成してくださった動画を鑑賞しました。映像を通し …

修学旅行のレポートが完成しました!!(新3年生)

3月21日(月)~23日(水)にかけて、鹿児島へ修学旅行に行ってきました。感染症拡大対策などで、多くの方にご理解とご協力を頂きながら3日間を過ごし、多くの生徒にとって充実した思い出をつくることができました。 生徒達は、こ …

修了式がありました(1年生)

いよいよこの日が来てしまいました。1年生修了式でした。 修了証を学年を代表して生徒会副会長の金子君が受け取りました。表彰では、福岡県中学校美術展で入選した生徒が表彰され、代表して小野さんが賞状を受け取りました。 校長先生 …

修学旅行、解散しました。

16時40分ごろ、バス全8台でミリカローデンの駐車場に到着し、各クラスで注意事項や、担任の先生からの話を聞いた後に、解散しました。たくさんの保護者の方に出迎えていただき、ありがとうございました。修学旅行の行程の中で、大き …

3年生 最後の学活(令和4年3月11日)

今回の卒業式では保護者の皆様に学級内にお越しいただくことができず学年職員一同、心苦しい思いでいっぱいです。 笑いや涙にあふれた学活となりました。 本当に良いお子さんたちと出会えたことを喜ばしく思います。 一部ではございま …

クラスマッチがありました(1年生)

3月8日(火)4~6時間目、クラスマッチを行いました。男子はグラウンドでサッカー、女子は体育館でドッジボールを行いました。開会式で保体副委員長の小山田くんが選手宣誓を行い、クラスマッチが始まりました。 「〇組には負けない …

職業講話がありました(1年生)

2月24日(木)5・6時間目に職業講話を行いました。那珂川市やその近隣で働いてある、製菓業、介護・福祉業、写真業、保育、消防、旅行業、自動車関係、動物病院の方をお招きし、1年生に講話をしていただきました。その仕事に就くよ …

第4回CS協議会(学校運営協議会)

25日(木)に第4回CS協議会が開かれました。校内見学のあと、学校から前期の学校関係者評価の結果、これまでの後期の取り組みをご説明しました。その後、委員の皆様からの感想や質問をいただきました。委員の皆様からは「学力向上だ …

情報モラル講演会がありました

11月16日(火)、情報モラル講演会がありました。講師として日髙光昭さんに来ていただきました。日髙さんには、現在那珂川北中ブロックIT推進委員会の委員長を務めていただいています。今回の講演の内容として、①フィルターバブル …

« 1 6 7 8 10 »

最近のミニ通信

ミニ通信のカテゴリー

月別アーカイブ

PAGETOP
Copyright © 那珂川市立 那珂川北中学校 All Rights Reserved.
Translate »