ソフトボール部
ソフト部活動報告(4月)
4月から練習試合が本格的に再開され、大会も始まりました。コロナの関係で練習試合がなかなかできなくなった分、試合に対する感覚が戻りずらかったですが、徐々に試合感も戻ってきたようです。ケガなどでベストメンバーが組めませんでし …
3月活動報告(ソフトボール部)
蔓延防止措置があけ、3月中旬よりまた活動が再開できました。本来ならば九州近県大会に出場する予定でしたが、コロナの感染拡大防止のために大会が中止となり、練習試合や高校との合同練習などに取り組みました。20日の練習試合では、 …
ソフトボール部活動報告(1月)
1月は高校生との合同練習からスタートしました。 1月8日に西陵高校にお邪魔し、高校生と合同練習を行いました。トレーニングから始まり、投手はピッチング指導、野手は基本的なゴロ取り指導を高校の監督さんやコーチから丁寧に指導し …
12月活動報告(ソフトボール部)
12月は4,5日に福岡市市立高校杯に参加しました。16校中15位という結果に終わりました。寒さのため十分なプレーができず悔しい結果に終わりましたが、新人戦県大会の上位校はやはり寒さの中でもそれに応じたプレーをし、本大会で …
11月活動報告(ソフトボール部)
11月も那珂川中と合同チームで練習や練習試合を行いました。今月に入りバッテリーが少しずつ仕上がってきたため、練習試合で勝利できるようになりました。また、那珂川北の選手もバッティングを中心に、勝利に貢献できるようになりまし …
ソフトボール部新人戦大会結果報告
10/2(土)に筑紫野中グランドにて、新人ソフトボール大会がありました。予選リーグにて、第1試合で筑紫野中に5-15で敗れ、第4試合で平野中に0-14で敗れました。順位決定戦としてタイブレークを太宰府中と行いましたが、順 …
ソフトボール部活動再開
ソフトボール部は18日(土)より活動が再開されました。18~20日の三日間、合同チームを組む那珂川中学校で午前練習を行いました。走塁練習やキャッチボールなどの基本練習に加え、約1時間のノックやバッテリー練習、バッティング …
那珂川市大会(ソフト部活動報告)
7/11(日)に那珂川中にて、「那珂川市大会」を行いました。コロナウィルス感染拡大によって、学級閉鎖クラスの部員が中体連大会に出場できませんでしたので、代替大会として、那珂川中と那珂川北中の2校で行われました。序盤から那 …
ソフトボール部活動報告(5月)
今月は8日までは練習試合が行えましたが、それ以降は対外試合が禁止となり、学校での練習となりました。土日の午後練習のうち、土曜日はロングティーやノック、日曜日はシートバッティングなどに取り組みました。残念ながら緊急事態宣言 …
ソフト部活動報告(4月)
4月はいよいよ6月からの中体連大会へ向けて、打線の中でのそれぞれの役割を明確にしたり、戦術の確認をしたり、格上のチームと戦うときのゲームプランの確認等を目標に行いました。そのなかで、福岡カップ(4/18)、宗像フェスティ …