人間力を身に付けた、地域を担う生徒の育成
ミニ通信

修学旅行

修学旅行 パート3-3

無事に那珂川北中学校に帰り着きました。あっという間の修学旅行だったかと思います。 今回の修学旅行に関わっていただいた添乗員さん、ガイドさん、運転手さん、カメラマンさん、金波樓の皆さん、藥師寺の和尚さん、天龍寺の和尚さん、 …

修学旅行 パート3−1

修学旅行もついに最終日となりました。最終日の今日、午前中は天龍寺での座禅体験・嵐山散策・渡月橋での写真撮影を行いました。 座禅といえば、叩かれることを想像する人いるかと思いますが、そのことを「警策を受ける」と言うそうです …

修学旅行 パート2−3

清水寺の様子です。清水の舞台に立ち、清水の舞台から飛び降りた…人はいませんでしたが(当然ですが…)、清水からの京都を一望する景色に目を輝かせていました。 この後は、お楽しみのレクリエーションです。保体係が今日のために一生 …

修学旅行 パート2-2

班別自主研修の様子です。龍安寺、伏見稲荷神社、東寺(教王護国寺)のようすです。午前中は曇っていたため、肌寒かったのが、昼からは日差しが出てきたのでだいぶ暖かくなってきました。

修学旅行 パート2−1

修学旅行2日目!!今日は班別自主研修です。計画した通り、バスなどの公共交通機関を利用して移動し、観光できているでしょうか。チェックポイントなどの写真は別にして配信します。まずは朝の様子をご覧ください。

修学旅行 パート1−6

1日目夜の様子です。夕食は部屋食です。チーズ焼きカレーがメインディッシュでした。その後はそれぞれの部屋で思い思いに自由な時間を過ごしました。 2日目は班別自主研修です。自分達で計画した通りの行程となるよう、また、京都の素 …

修学旅行 パート1−5

奈良公園・東大寺に行きました。東大寺の大仏、東大寺南大門、金剛力士像、奈良公園の鹿などを見てきました。どれも迫力のスケールで、教科書や写真で見るよりも大きく、圧倒されました。1日目の行程はここまでです。これからホテルに向 …

修学旅行 パート1−4

新大阪駅からバスで約1時間、薬師寺に着きました!国宝の東塔、薬師三尊、仏足石などをガイドさんの解説付きで見学しました。 また、薬師寺のお坊さんによる、面白くも為になる説話をいただきました。このあとは東大寺・奈良公園に向か …

修学旅行 パート1−3

ついに、待ち侘びた昼食の時間です。こちら岡山は、 つもるまではいかずとも、雪がちらついています。 みんなで美味しい昼食を食べましょう! たくさんご飯を食べましたか?大阪に着いた後は、奈良に向かいます。 マナーやモラルを守 …

修学旅行 パート1−2

定刻通り、博多駅を出発しました!ここから約2時間新幹線で一路大阪へ向かいます。博多駅での待機の時間も騒ぐことなく静かに待機をしていました。とても素晴らしいです。新幹線では、「お腹すいた…」という声が散見されますが、もう少 …

1 2 3 6 »

最近のミニ通信

ミニ通信のカテゴリー

  • facebook
PAGETOP
Copyright © 那珂川市立 那珂川北中学校 All Rights Reserved.
Translate »