人間力を身に付けた、地域を担う生徒の育成
ミニ通信

ホットニュース

【1年生 自然教室説明会】

今週の月曜日に予定してました、自然教室保護者説明会を連日の猛暑により、親子で実施することはとても難しいことと何よりも安全第一を考え中止することになりました。この説明会に向けて自然教室実行委員が放課後残ってずっと準備をして …

2年1組 国語科(浦先生)授業参観

7月9日(水)3時間目、2年1組において、国語の授業参観が行われました。 「情報を整理して伝えよう」の授業で、昨年度に作成した「職場体験新聞」をリライトし、「職業ガイド」を作る活動を行いました。どんな情報が必要か、分かり …

吹奏楽部活動報告

みなさんこんにちは。吹奏楽部です。 6月から怒濤のように本番があり、毎日忙しく練習をしています。6月7日(土)吹奏楽祭、6月29日(日)活水高校との合同演奏会、7月5日(土)城東高校主催の七夕コンサートと、沢山の本番を経 …

出前学校説明会(3年生)

 7月8日(火)に、本校にて「出前学校説明会」を開催しました。当日は、公立高校8校・私立高校8校の先生方にご来校いただき、それぞれの学校の特色や教育内容、入試のポイントなどについてご説明いただきました。  生徒たちは、事 …

読書ボランティアによる読み聞かせ(3年生)

7月8日(火)に、読書ボランティアの方々をお迎えし、中学三年生を対象に「絵本の読み聞かせ」を行いました。普段はあまり触れることのない絵本の世界に、生徒たちは真剣に耳を傾け、物語の言葉や表現に想像をふくらませながら聞き入っ …

【野球部】新チーム最初の練習試合を行いました。

7月6日(日)に那珂川北中学校で、那珂川南中学校と新チーム最初の練習試合を行いました。練習で取り組んできたことを、チームとしてどこまで徹底してできるかを目標に取り組みました。 第1試合目は、初回はテンポよく相手の攻撃を抑 …

第1回CS推進委員会

 7月4日(金)、本校にて「CS推進委員会」を開催し、地域の各区長さん方をお招きして、夏休み以降に中学生が参加するボランティア活動についての打ち合わせを行いました。今回の会議には、各地区の部伍長・副部伍長も出席し、これま …

3年5組社会科研究授業(馬場先生)

7月2日(水)に3年5組で馬場先生の研究授業が行われました。 単元は、公民分野の「効率と公正」でした。生徒は、合唱コンクールの練習場所について、A案~C案の中から選び、グループで合意形成を図るという授業内容でした。「効率 …

【女子バスケットボール部】活動報告

6月21日より3年生最後の大会となる中体連大会が始まりました。本校女子バスケットボール部は予選を2位で通過し、22日の決勝トーナメント1回戦で春日野中と対戦しました。昨年度は同校と一進一退の攻防で延長戦になり、1点差で無 …

3年1組林先生(数学科)の授業参観、研究授業がありました

6月27日(金)の3時間目に、3年1組で数学の授業参観、研究授業が行われました。 単元は「平方根」で、『根号をふくむ式の加減の計算方法を探る』ことを目標に行いました。 生徒たちは、自分たちが立てた前回の授業の問いから、平 …

1 2 3 203 »

最近のミニ通信

ミニ通信のカテゴリー

月別アーカイブ

PAGETOP
Copyright © 那珂川市立 那珂川北中学校 All Rights Reserved.
Translate »