コミュニティ・スクールの取組
大人参加型授業「なきた塾」オリエンテーション
2022年5月27日 コミュニティ・スクールの取組ホットニュース学習の様子
26日(木)に大人参加型授業「なきた塾」オリエンテーションが行われました。本校では2年前から、2、3年生を対象にした総合学習として、学校・家庭・地域が共に学ぶ大人参加型授業の「なきた塾」という名称で授業を計画していました …
第1回部伍会
2022年5月25日 コミュニティ・スクールの取組ホットニュース
24日(火)に第1回部伍会が行われました。本校では社会貢献力の向上のために、生徒達が住んでいる自治会の地域行事に参加し、地域貢献活動を実施していきます。そのために各地域ごとに生徒が集まり開かれるのが部伍会です。その第1回 …
第2回「進路に関する保護者座談会」を開催しました!
2022年4月26日 コミュニティ・スクールの取組ホットニュース
中学生の保護者が、卒業生の保護者から進路情報を得る目的で行われている「進路に関する保護者座談会」。2回目は本校卒業生が通う「福翔高校」「武蔵台高校」「筑紫中央高校」「柏陵高校」の保護者4名をゲストに迎えて行われました。今 …
第1回那珂川北中コミュニティ協議会
2022年4月23日 コミュニティ・スクールの取組ホットニュース学校行事
22日(金)に第1回那珂川北中コミュニティ協議会(CS協議会)が開かれました。今年度最初のCS協議会であり、各区長様始め、福岡女学院大学の松崎教授や那珂川市教育委員会指導主事などを迎え開催されました。校内見学をしたあと、 …
第2回那北中ブロック四部会
2022年3月22日 コミュニティ・スクールの取組ホットニュース小中連携
22日(火)に第2回那北中ブロック四部会が開催されました。岩戸北小・片縄小の先生方におこし頂き、「体力部会」「人間関係力部会」「学力部会」「特別支援部会」に別れて、今年度各校の行った取組の成果や来年度へ向けて小中合同の取 …
吉本道場が始まりました
2022年1月24日 コミュニティ・スクールの取組ホットニュース学習の様子教育活動
1月24日(月)放課後、コンピュータ室で吉本道場が行われました。今日は第1回ということで、申込者や希望者を全員集めて、吉本先生による話をしていただきました。3年生に対しては高校生になる前にやっておきたいこと・知っておくべ …
四部会の開催
2021年12月20日 コミュニティ・スクールの取組ホットニュース小中連携
17日(金)に岩戸北小・片縄小の先生方をお迎えして、今年度最初の四部会が開かれました。四部会は那珂川北中学校ブロック各校の取り組みに関して、「学力部会」「体力部会」「人間関係部」「人下関係部会」「特別支援教育部会」に分か …
第4回CS協議会(学校運営協議会)
2021年11月25日 コミュニティ・スクールの取組ホットニュース学年行事
25日(木)に第4回CS協議会が開かれました。校内見学のあと、学校から前期の学校関係者評価の結果、これまでの後期の取り組みをご説明しました。その後、委員の皆様からの感想や質問をいただきました。委員の皆様からは「学力向上だ …
第1回那北中CS協議会
2021年4月23日 コミュニティ・スクールの取組ホットニュース学校行事小中連携
23日(金)に第1回那北中CS協議会(学校運営協議会)が行われました。校内見学の後、校長より今年度の学校経営方針や重点目標など、教務主幹より4月に行われた学校行事の説明をそれぞれ行いました。その後の質疑の中では、コロナウ …
第4回那珂川北中学校CS協議会が実施されました!
2021年3月19日 コミュニティ・スクールの取組ホットニュース
昨日18日(木)に第4回那珂川北中学校CS協議会(学校運営協議会)が行われました。福岡女学院大学副学長の伊藤教授をはじめ、21名の委員の皆様をお迎えして実施しました。開会行事の後、出席者の方々に授業を参観して頂きました。 …