人間力を身に付けた、地域を担う生徒の育成
ミニ通信

学年行事

修学旅行 パート0

2月20日(月)、修学旅行の事前指導がありました。隊形の最終確認や係の仕事の確認などを行いました。「全力疾走~本気の先にある楽しさをつかみとれ~」のスローガンのもと、これまで実行委員を中心に準備をしてきました。1人1人の …

三年生の三者面談を実施しています。

11月30日(水)より三年生の三者面談を実施しています。今回は受検志願先を確定すること、中学校卒業後の進路を明確にすることが目的とした、最後の三者面談となります。志願先確定届を面談の際にお渡ししています。また、私立高校の …

暴力団排除教室がありました(2年生)

11月18日(金)1時間目、2年生を対象に暴力団排除教室が行われました。福岡県警察本部組織犯罪対策課の方をお招きして、講演をしていただきました。被害に遭った人の実話なども交えて話がされ、他人事になることなく、真剣に話を聞 …

高校1日体験がありました(2年生)

11月4日(金)、2年生は高校1日体験を行いました。今回、お世話になった高校は、九州産業大学付属九州産業高等学校、筑陽学園高等学校、筑紫台高等学校、博多高等学校、福岡大学附属若葉高等学校、福岡女子商業高等学校、福岡海星女 …

第2回親子進路説明会を行いました。

11月7日(月)、本校3年生とその保護者を対象に、第2回親子進路説明会を開催しました。多くの保護者の皆さまにご参会いただき、ありがとうございました。今回は、進路決定に向けて、より具体的な内容を説明しました。特に、入試形態 …

1年生クラスマッチ

9月28日から1年生は晴動雨読の補強運動の時間に、クラスマッチ(ドッチボール)を行いました。結果は以下の通りです。合唱コンクールの練習の期間とも重なり、クラスの団結がより強まったと思います。結果は以下の通りです。 優勝  …

1年生 スケッチ大会

9月12日(月)に1年生のスケッチ大会がありました。 一日をつかって、下書きから着色まで取り組みました。 完成までもう少し時間が必要な生徒もいますが、もうすでにたくさんの作品が仕上がりました。 これらの作品は、10月13 …

自然教室(3日目)③

昼食後退所式を終え、先ほど海の中道青少年自然の家を出発しました!

自然教室(3日目)②

午前中のウォークラリーが終わりました。天気も良く最高の散策日和でした!

自然教室(3日目)①

いよいよ自然教室も最終日!今日も天気に恵まれました。1年生の皆さん最終日も頑張りましょう!

« 1 4 5 6 10 »

最近のミニ通信

ミニ通信のカテゴリー

月別アーカイブ

PAGETOP
Copyright © 那珂川市立 那珂川北中学校 All Rights Reserved.
Translate »