人間力を身に付けた、地域を担う生徒の育成

ミニ通信

  • HOME »
  • ミニ通信

剣道部女子、中学校新人戦県大会で優勝

本日(12/12)、九電記念体育館で行われた福岡県中学校新人剣道大会において、剣道部女子が優勝しました。

女子剣道部、新聞に紹介されました。

本日付(12/10)、西日本新聞の22面に、剣道部女子のことが紹介されていました。 素晴らしい結果を立て続けに出し続けてくれている剣道部が北中をけん引してくれています。 那珂川北中女子剣道 全国V 振武旗大会 町長に結果 …

「那珂川北中ブロック役員会」が行われました

本日(12/9)、那珂川北中学校において、片縄小学校、岩戸北小学校、那珂川北中学校の各PTA本部役員が一堂に会しての初めての会合が行われました。 多くの方々に参加していただき、また活発な意見交換が行われました。会の名称も …

第1回 那珂川町三中学校 生徒会サミットが行われました。

昨日(12月5日)、那珂川北中の多目的ホールにて、第1回となる「那珂川町三中学校 生徒会サミット」が行なわれました。 校長先生、ならびにコミュニティ・スクールの岡崎会長の挨拶に続き、PTA会長のオープニングの講話の後、生 …

「親子で学ぶ情報モラル教育」が行われました

本日(11/17)、多目的ホールで1学年向けの「親子で学ぶ情報モラル教育」が行われました。 講師はPTA会長。 PTA会長がこのような話をするということは過去に例がないと教頭先生は言っておられました。 SNSに書き込むこ …

裂田溝(さくたのうなで)のライトアップに行ってきました

北中生徒をはじめ、那珂川の小・中・高の児童・生徒によってつくられた絵灯篭。 裂田溝(さくたのうなで)を美しくライトアップしていました。 自分の作ったものを探そうとしても、見つからないほどたくさんの絵灯篭によってライトアッ …

新生徒会役員改選結果

先日行われた生徒会の立会演説会、および役員改選の結果、新しい生徒会の総務(4役)が決まりました。 後日、彼ら彼女らによって各委員会委員長が選ばれ、新執行部が誕生します。

裂田溝ライトアップの絵灯篭の作成

昨日(11月12日)、1年生の1時間目の授業に、裂田溝ライトアップ、絵灯籠作成のため、お手伝いの方々が来校されました。 「裂田溝ライトアップ」は「竹の里フェスタ2015 in那珂川」(リンク先のチラシ最下部に紹介してあり …

生徒会の立会演説会、および投票が行われました

本日、新しい生徒会役員の立会演説会、およびその投票が行われました。 一人ひとり、自分の意見と決意をしっかり述べておりました。 投票箱及び記載台は那珂川町の選挙管理委員会からお借りしてきているもので本格的です。 本年6月1 …

文化祭、合唱コンクール3年生のまとめ

この度、PTA広報委員会のみなさんのご協力により、合唱コンクールの動画ページが完成いたしました。当日歌った順番で紹介をしています。 笑顔満祭 ~歌で届けるメッセージ~ 3年生の部 3年1組 「証」 実行委員:松本晴夏 指 …

« 1 204 205 206 221 »

最近のミニ通信

ミニ通信のカテゴリー

月別アーカイブ

PAGETOP
Copyright © 那珂川市立 那珂川北中学校 All Rights Reserved.
Translate »