2月28日(水)1時間目に1年3組で大寺先生の研究授業(数学)が行われました。
空間図形の単元で、見取図を書かせ図形のイメージをもたせることで立体の体積の求め方を理解させる授業でした。
まず、三角形の長い辺と短い辺を軸に回転させるとどちらが体積が大きくなるか予想しました。
見通しをもち、実際に体積を求めることで2つの回転体の体積を比較し、考察することができました。
難しい内容ではあったと思いますが、近くの仲間と協力し、問題を解決することができた授業でした。
2月28日(水)1時間目に1年3組で大寺先生の研究授業(数学)が行われました。
空間図形の単元で、見取図を書かせ図形のイメージをもたせることで立体の体積の求め方を理解させる授業でした。
まず、三角形の長い辺と短い辺を軸に回転させるとどちらが体積が大きくなるか予想しました。
見通しをもち、実際に体積を求めることで2つの回転体の体積を比較し、考察することができました。
難しい内容ではあったと思いますが、近くの仲間と協力し、問題を解決することができた授業でした。