人間力を身に付けた、地域を担う生徒の育成
ミニ通信

部活動

【野球部】筑紫区中学校軟式野球競技大会(中体連)が行われました

6月15日(土)に大佐野野球場で、3年生にとって最後の大会である筑紫区中体連の初戦が行われ、春日中学校と対戦しました。これまで練習試合では、序盤に大量失点してしまっていた相手だったので、いかに中盤までを自分たちのリズムで …

【水泳部】6月の活動報告①

6月8日(日)、那珂川市の水泳競技大会が行われ、本校水泳部の生徒たちが出場しました。どの種目でも、それぞれが全力を出し切り、自己ベストの更新を目指して懸命に泳ぎました。また、今大会では本校の生徒が選手宣誓の大役を任され、 …

【女子バスケットボール部】活動報告

5月も下記のとおり、たくさんの学校と練習試合をさせていただきました。保護者を含め、関わってくださるチームの指導者や地域の方々には大変感謝しております。夏の中体連で結果を出せるように継続して頑張っていきたいと思います。 5 …

那北女子ソフトテニス部 活動報告

㊗️福岡県選抜ヨネックス杯 第三位🥉 令和7年5月4日 久留米新宝満川テニスコートで行われた 『第37回福岡県中学校選抜ヨネックス杯』 において激戦を勝ち上がり見事、第3位に入賞しました❣️

【陸上競技部】筑紫区中体連

中体連筑紫区陸上競技大会が、小郡市陸上競技場で開催されました。 共通女子砲丸投げに出場した、3年 近森彩さんが、10m14cmの投擲で優勝しました。 その他、多くの部員が7月19日に開催される筑前地区陸上競技大会進出を決 …

【野球部】第19回弥生の里カップ中学校軟式野球大会が行われました

5月31日(土)に那珂川北中学校で、春日市主催の第19回弥生の里カップ中学校軟式野球大会が行われました。初戦は4月に対戦し、最終回に勝ち越された春日南中学校とリベンジ対戦しました。序盤から走者を出すも粘り強い投球と守備で …

5月サッカー部活動報告

5月は、週末に練習試合を2日間行いました。 3年生は、最後の中体連大会に向けて特に気持ちを入れてプレーをしていたようです。 1,2年生も3年生と一緒にプレーできる期間は短くなっています。 先輩達から様々なことを学び、サッ …

卓球部5月活動報告

卓球部保護者の皆様,先日の保護者会では,お忙しいなかお越しくださりありがとうございました。短い時間でしたが,いろいろとお話しできて有意義な時間でした。 筑紫区中体連筑紫区大会まであと1月。3年生は実践的な練習を,1,2年 …

男子バレーボール部活動報告(5月)

 5月は気候も安定し、屋内外ともに活動しやすい時期となりました。男子バレーボール部は、通常練習に加え、対外交流や技術向上を目的とした練習を行うなど、充実した1か月となりました。  平日の通常練習では、基礎練習に加えて、ゲ …

男子バスケットボール部 5月活動報告

GWには宗像まで遠征を行い、宗像地区1位のチームと練習試合をしました。自分たちで流れをつかむ場面もありましたが、結果は16点ほど差を付けられ負けてしまいました。技術や戦術だけではなく、粘り強くDFする我慢などが課題として …

« 1 2 3 61 »

最近のミニ通信

ミニ通信のカテゴリー

月別アーカイブ

PAGETOP
Copyright © 那珂川市立 那珂川北中学校 All Rights Reserved.
Translate »