学年の取組・行事
1学年 学年集会(自然教室に向けて)
2023年5月26日 ホットニュース学年の取組・行事学年行事自然教室
5月26日(金)5限目に1年生の学年集会を行いました。この集会では、まず始めに体育会のビデオを視聴し、改めて自分たちの活動の様子を振り返りました。生徒達は、動画を真剣な表情で視聴しながら、改めて体育会を通して感じられた自 …
1年生キャリア教育講演会
2023年4月19日 ホットニュース学年の取組・行事学校行事
4月19日(水)に、博多高校の原田美紗先生をお招きし、「一瞬の感動を人生のきっかけに」と題して講話をして頂きました。原田先生のお話は、ゲームやクイズを交えながら「わかりやすく・おもしろく・深く」を主に添えられており、子ど …
修学旅行 パート3-3
2023年2月23日 ホットニュース修学旅行学年の取組・行事学年行事
無事に那珂川北中学校に帰り着きました。あっという間の修学旅行だったかと思います。 今回の修学旅行に関わっていただいた添乗員さん、ガイドさん、運転手さん、カメラマンさん、金波樓の皆さん、藥師寺の和尚さん、天龍寺の和尚さん、 …
修学旅行 パート3−2
2023年2月23日 ホームページ関連ホットニュース学年の取組・行事学年行事
京都での全ての活動を終え、博多を目指しています。お弁当を食べた後は自由時間となっていますが、ここまでの疲れが溜まっていることもあり、ほとんどが夢の中です。 博多駅まで約1時間となりました。楽しみにしていた修学旅行も残り僅 …
修学旅行 パート3−1
2023年2月23日 ホットニュース修学旅行学年の取組・行事学年行事
修学旅行もついに最終日となりました。最終日の今日、午前中は天龍寺での座禅体験・嵐山散策・渡月橋での写真撮影を行いました。 座禅といえば、叩かれることを想像する人いるかと思いますが、そのことを「警策を受ける」と言うそうです …
修学旅行 パート2−4
2023年2月22日 ホームページ関連ホットニュース学年の取組・行事学年行事
2日目の夜は、先ほども投稿した通り、保体係によるレクリエーションを行いました。①先生との以心伝心ゲーム、②先生に関する連想ゲームを行いました。途中でのサプライズでは、修学旅行期間に誕生日を迎えた生徒を全員でお祝いしました …
修学旅行 パート2−3
2023年2月22日 ホットニュース修学旅行学年の取組・行事学年行事
清水寺の様子です。清水の舞台に立ち、清水の舞台から飛び降りた…人はいませんでしたが(当然ですが…)、清水からの京都を一望する景色に目を輝かせていました。 この後は、お楽しみのレクリエーションです。保体係が今日のために一生 …
修学旅行 パート2-2
2023年2月22日 ホットニュース修学旅行学年の取組・行事学年行事
班別自主研修の様子です。龍安寺、伏見稲荷神社、東寺(教王護国寺)のようすです。午前中は曇っていたため、肌寒かったのが、昼からは日差しが出てきたのでだいぶ暖かくなってきました。