12月15日(日)に「かすやスイムカーニバル 水泳大会」に出場しました。

8月の中体連大会(筑前・県大会)以来の公式プールでの記録会でしたが、これまでの自分たちの練習の成果が出せるように、それぞれが課題をもって大会に臨みました。「ターンした後に減速しないで泳ぎにつなげること」「最初の3掻きを大切に、トップスピードに素早くもってくること」などを意識してとりくみ、ベストタイムを更新できた人もいました。残念ながら、体調不良で参加できなかった人もいましたが、一緒に参加させてもらった那珂川市水泳協会の方の泳ぎを間近に見て、大変勉強になりました。

また、この大会では、これまでご指導してくださっている下田さんのお計らいで出場させてもらった記録会です。下田さんには、他にも、那珂川市の水泳協会の方々や那珂川中の水泳部と合同練習をとりもってもらったり、泳ぎ方を教えてもらったり、水球を体験させてもらったりと、例年以上に様々な催し物を企画してくださり、ただ泳ぐだけでなく、大人や他校の生徒との交流を深め、貴重な体験をさせてもらうことができました。

夏の大会にむけて、これからの陸上トレーニングや週末のプール練習に励んでいきたいです。そして、今後は、100mや200mのタイムを縮められるように、「50mごとのラップタイムを計画し、レースプランを考える」「ねらった泳ぎができるように泳ぎわけができるようになる」ことなどを目標に頑張っていきます。保護者の方をはじめ、地域の方の応援にこたえられるように頑張ります。