1月24日(金)に本年度第5回となるコミュニティ・スクール協議会を実施しました。本校の学校運営協議員の方々に、授業の様子や本校の取り組みなどを見ていただきました。福岡女学院大学の相良教授から、「学力体力ともに秀でており、いい意味で鍛えられている。また、社会貢献力を高めるために、地域行事に参加するなど地域に支えられて成長できている。これが大人になってからも地域を大切にする心を育むことにつながる。」と言った評価と、「学力について偏差値だけでなく非認知能力を示す工夫をしたり、体力について食育も含めて『体力・健康』として考えたりするとよい」と言ったありがたいアドバイスをいただきました。また、片縄ときわ台の区長様からは、本校が行っている『クリーンフライデー(ゴミ拾い登校)』の取り組みに対して、「通学路が大変綺麗になっている。ありがとう。」とお褒めとお礼の言葉をいただきました。今回学校運営協議員の皆様からいただいた評価をもとに、これからもさらによりよい学校作りに励んでいきたいと思います。学校運営協議員の皆様、ありがとうございました。