3年5組社会科研究授業(馬場先生)

7月2日(水)に3年5組で馬場先生の研究授業が行われました。

単元は、公民分野の「効率と公正」でした。生徒は、合唱コンクールの練習場所について、A案~C案の中から選び、グループで合意形成を図るという授業内容でした。「効率」と「公正」の視点から一番良い案はどれか?生徒達は意欲的に話し合いをしていました。特に、意見が複数に分かれたグループは、互いの案のメリット・デメリットを伝え合い、どうにかして班での意見をまとめようと頑張っていました。

生徒達は、今後の日常生活の中でも大変役に立つ内容だったと思います。教員にとっても大変勉強になる授業でした。

馬場先生、3年5組の生徒達、多くの学びをありがとうございました。