前期期末考査を目前に控え、生徒会主催の勉強会が開催されました。参加した生徒たちは班を作り、友達同士で教え合いながら、和やかな雰囲気の中で勉強を進めていました。一方で、黙々と自分の課題に集中する生徒の姿も見られ、それぞれが自分に合った方法で真剣に取り組んでいたのが印象的でした。教える側も教わる側も、学び合う中で理解を深めていく様子が見られ、生徒同士のつながりや助け合いの大切さを改めて感じることができました。
 

 こうした主体的な取り組みが、学力の向上だけでなく、学校全体の学習意識の向上にもつながることを期待しています。皆さんの努力が得点に結びつくことを願っています!