7月18日に校内ボランティア活動として、教室の窓ふきやベランダの清掃に取り組みました。
夏の日差しが差し込む中、生徒たちはぞうきんやブラシを手に、教室の窓やベランダを丁寧に拭き上げていきました。普段の清掃時間ではなかなか手が届かない場所にも目を向け、協力し合いながら熱心に取り組む姿がとても印象的でした。
活動後には、「窓がきれいになると気持ちも明るくなる」「学校をもっと大切にしたくなった」といった声も聞かれました。
このようなボランティア活動を通して、身の回りの環境に気づき、自ら行動する力が育まれていることを実感します。
今後も、生徒たちの思いやりと主体性を大切にしながら、今後も社会貢献力を高めていきたいと考えています。

















































