6月24日(火)1年1組教室にて研究授業がありました。単元は「粒子のモデルと物質の性質」でした。今回の授業ではまず、牛乳やお茶の写真を提示しながら水溶液の基本的な知識を確認しました。次に、水溶液に関するクイズをくり返し行うことで水溶液とはどのようなものか確認を行いました。そして授業の終盤には「粒子モデル」を基に、砂糖水の中にある砂糖粒子の様子を、試行錯誤しながら表現する様子が見られました。答え合わせをすることで、粒子モデルを用いた表現方法について理解することができました。
6月24日(火)1年1組教室にて研究授業がありました。単元は「粒子のモデルと物質の性質」でした。今回の授業ではまず、牛乳やお茶の写真を提示しながら水溶液の基本的な知識を確認しました。次に、水溶液に関するクイズをくり返し行うことで水溶液とはどのようなものか確認を行いました。そして授業の終盤には「粒子モデル」を基に、砂糖水の中にある砂糖粒子の様子を、試行錯誤しながら表現する様子が見られました。答え合わせをすることで、粒子モデルを用いた表現方法について理解することができました。