クリーンフライデー

 6/27(金)の朝に今月の「クリーンフライデー」を行いました。クリーンフライデーは生徒会が行っている活動で、生徒たちが登校中に通学路のゴミを拾いながら登校する活動です。地域の一員としての自覚を育てるとともに、地域の方々への感謝の気持ちを行動で表すことを目的としています。

 生徒たちは、ゴミ袋を持って学校へ向かいながら、道路のわきや歩道に落ちているゴミを拾います。普段見過ごしてしまいがちな小さなゴミも見逃さず、協力してきれいにしていく中で、環境美化の大切さや思いやりの心を学んでいます。地域の方々からも「朝から気持ちがいい」「見ていて心が温かくなる」との声をいただいており、生徒たちの励みになっています。今後もクリーンフライデーを通じて、地域とともに気持ちよく過ごせる環境づくりを続けてまいります。