本日、3年生を対象に講演会を行いました。講師の先生からは、「今の自分を変えるためには、意識の基準を変えることが大切である」というお話がありました。進路実現に向けて、自分を成長させるためには、日々の行動を「習慣化」することが重要だというメッセージもいただきました。 講演会後の感想では、「本当にこの時間の使い方でいいのか、日々自分に問いかけたい」と書く生徒が多く見られました。生徒たち一人ひとりが、一日一日を大切に過ごしていこうとする強い決意が感じられました。 時間は誰にでも平等に与えられています。その使い方ひとつで、自分の夢や目標に近づくことができます。生徒たちには、今日の講演を通して「過去の自分に負けないように生きる」ことの意味を考え、自分をよりよく成長させる毎日を送ってほしいと思います。