体育祭テーマ決定! 本年度のテーマは「飛翔魂焼」 5月7日、第一回全体練習が体育館で行われ、令和元年度の体育祭のテーマは「飛翔魂焼」(新時代に翔ばたき、487の魂を燃やせ)と発表された。※487は全生徒数。 体育祭実行委員長の原田さんは「最高の感動と達成感を味わえるものにしたい」「何事にも全力で取り組み、自らが全校生徒のお手本となり一人ひとりと真剣に向き合って取り組んでいきます」、副実行委員長の古西さんは「那北史上最高のものにしたい」「練習から全力を尽くして、どんなことにも挑戦してみようと思います」とそれぞれ語っている。 昨年度同様、ブロックカラーは3色となる。クラス編成が3の倍数でないため、ブロック分けは次の通りとなっている。 【青ブロック】 3年1組・2組、2年1組、1年1組 【黄色ブロック】 3年3組、2年3組・4組、1年2組 【赤ブロック】 3年4組・5組、2年2組、1年3・4組 併せて各ブロック長の抱負も届いたので紹介する。 青ブロック 酒見和真さん 「この体育祭を笑顔たえない体育祭にしたいです」 黄ブロック 松本桜さん 「誰よりも声を出して笑顔あふれるブロックにし絶対に優勝します」 赤ブロック 中内寿利奈さん 「一番に自分が笑顔でがんばります。皆から支えられるのではなく私が支えます。」 本年度は改元に伴う十連休のこともあり、充分な練習時間がないにもかかわらず、今まで以上の体育祭を作るべく、生徒たち一人ひとりが熱い思いで練習に励んでいる。 また昨年に引き続き、PTAが生徒用のテントを用意することも決まった。熱中症対策も万全である。 この歴史的第16回体育祭は19日、午前の部 9時~、午後の部 12時40分~。午後3時15分終了予定となっている。 体育祭関連の記事はすでにホームぺージで紹介中。実行委員長、副委員長をはじめ各ブロックのリーダーの生徒たちの意気込みや、練習の様子などを随時掲載していくので是非こちらも見ていただきたい。 なおPTAが体育祭時に撮影した写真は6月頃、入学式の写真と合わせてホームページ上で写真販売をする方向で検討している。 【文責:IT推進委員会】