保護者の皆さん、こんにちは。生徒会長の久保田美海と本岡響妃です。 先日発生した熊本地震で、たくさんの被害が発生し、避難所生活を強いられている方々がいらっしゃることを知り、生徒会では、私たちにできることはないかと考えました。 また、この北中の生徒や先生方の中に、身内の方が熊本で実際に被災され、避難所生活を送っている方がいらっしゃることも知りました。 それで、身近な仲間のためにできることをしたいと思い、行動を起こすことを決意しました。生徒会で情報を集めた結果、以下の物資が必要であるとわかりました。 それは、水、レトルトご飯、歯ブラシ、毛布、懐中電灯です。 そこで、保護者の皆さんにお願いがあります。ご家庭で提供できるこれらの物資がありましたら、ご協力をお願いします。中学校までお知らせください。 北中の仲間のためにできることを実践したいと思いますので、ご協力よろしくお願いします。 これで生徒会からのお知らせを終わります。 2 件のコメントが “熊本地震に対する生徒会からのお願い” にあります。 ピンバック: タブレットPTA総会が行われました | 那珂川町立 那珂川北中学校 ピンバック: 復興支援のためにPTAと生徒会がタッグを組みます | 那珂川町立 那珂川北中学校 この投稿はコメントできません。
2 件のコメントが “熊本地震に対する生徒会からのお願い” にあります。
この投稿はコメントできません。