本校では高等学校による「企業訪問」を受け入れています。これは、高校生がキャリア教育の一環として様々な企業を訪問するとともに、自身の将来の進路について参考にするという活動です。このうち、11月14日(金)午後に純真高等学校の1年生6名(本校卒業生含む)の生徒さんの企業訪問を受け入れました。当日は本校で開催した「薬物乱用防止教室講演会」に一緒に参加するとともに、その後の活動に各学年2名ずつに分かれ、教室等で生徒に対応する本校教職員に付き添い、中学校教員という職業についての見聞を深めてもらいました。また、放課後は本校CSSの学習支援にも参加し、生徒の学習支援を体験してもらいました。さらに、訪問の最後には、高校生から「中学校ではどのような目標を掲げて生徒を育成しているのか」や「教師として大切にしていることは何か」等の質問が出されました。本校を訪問した6名の生徒さんにとって、今回の訪問・体験が今後の進路決定の参考になればと思います。