卒業証書授与式の日に「ありがとうの花」を掲示しました
2025年3月14日 イベント
今年度も、子どもたちや地域の方に書いて頂いた「ありがとう」のメッセージを貼り合わせ、ありがとうの花を作成しました。 3月14日(金)、晴天の中で行われた卒業証書授与式で、ありがとうの花を掲示しました。会場入り口に掲示 …
卒業式前に校舎を綺麗に!
かたなわの会が毎年恒例の美化作業を行いました。3月2日(日) 8時集合、かたなわの会会長をはじめ、PTA会長、現役メンバー、OB、子どもたち、先生方も参加してくれました。 今年は三階の汚れている壁に白いペンキを塗りま …
「あそびの日」みんな元気に遊んだよ!
3月1日(土)に「あそびの日」を行いました。天気も気候もよく、遊びの日にはピッタリの日になりました。 昔遊びやモルック、パラリンピック競技のボッチャで遊び、みんな元気よく楽しんでくれました。なかでもコマ回しは、地域の …
【案内】遊びの日 ~元気いっぱい皆で遊ぼう~
片縄小学校学校運営協議会地域学校協働本部(課題別コミュニティたくましさ活動部) 子どもの体力向上を目的とした「あそびの日」。 誰でも楽しく運動できるあそびを、子ども達と大人がともに楽しみ、子ども達の笑顔がいっぱいになる …
課題別CS会議を行いました
2025年2月7日 かしこさ活動部会たくましさ活動部会やさしさ活動部会会議
かしこさ活動部 9月28日の那珂川市の歴史を知ろう!「岸の上遺跡群」見学会の報告を行いました。 学校より 今のアフタースクールを来年度は地域・保護者がより参加しやすい形に変更していきたい。 保護者より あいさつ当番が登校 …
SNSやスマホ等を理解しペアレンタルコントロールを活用しましょう
2025年1月8日 ICT
CS活動部ICTサポーター明星 孝一 スマートフォン(以下スマホ)は上手に使えば、簡単に連絡が取れたり、居場所を確認できたりと便利なツールです。でも使い方を誤り、大変なトラブルに発展してしまう事例も発生しています。まだ …
今年も無事に片縄山登りましたよ!
たくましさ活動部の取組として、子ども達の体幹を鍛え、自然とのふれあいの中で達成感を味わってもらうのが目的です。 11月23日(土)、朝方少し雨が降っており、天候がとても心配でしたが、無事に怪我もなく、皆さんと楽しく登 …
那珂川北中学校コミュニティ・そよかぜフェスタに参加しました
2024年11月12日 イベント
11月9日(土)に開催された那珂川北中学校PTA主催のコミュニティ・そよかぜフェスタに、アンビシャス広場、かたなわの会が出店で参加しました。PTA本部役員もかたなわの会のお手伝いで参加しました。 たくさんの来場で、ス …
地域・保護者の皆さんとあいさつ運動を行いました
2024年11月8日 イベント
毎朝、地域・保護者の皆さまが天候に関わらず、子ども達の登校を見守り、温かい声かけをしてくださっています。 11月5日(火)~8日(金)に、CSあいさつ運動を行いました。 CSあいさつ運動は、元気よくあいさつができた …
那珂川北中学校でコミュニティ・そよかぜフェスタが開催されます
那珂川北中学校PTA主催のコミュニティ・そよかぜフェスタ2024が、11月9日(土)12時から14時30分で開催されます。片縄小学校より、アンビシャス広場、かたなわの会が参加し、出店します。那珂川北中学校ブロックコミュ …
今年も片縄山登山を行います
片縄小課題別コミュニティたくましさ活動部の取組として、子ども達の体幹を鍛えるという目的と、自然とのふれあいの中で達成感を味わってほしいとの想いで、今年度も片縄山登山を企画しました。ぜひお子様と一緒に参加してください。( …
かたなわの会が新町区の秋まつりを手伝いました
新町区からの依頼で、かたなわの会が10月19日(土)の秋まつりをお手伝いしました。カレーライスなどの調理出店は全てかたなわの会が行い、地域の役員さんと協力して、子どもたちや地域の方に喜んでいただきました。 和太鼓「の …