地域に愛着をもち、心豊かにたくましく生き抜く子どもの育成
CS活動部

タグ : 会議

やさしさ活動部 第一回コミュニティ会議 報告

◆共通テーマ◆ 子どもたちの様子 地域より 公園で学年関係なく遊べている。トラブルの際は上学年の子が指導してくれている。 朝、みんな元気よくあいさつできている、立ち止まってしてくれる子もいる。 困っている子がいれば声かけ …

かしこさ活動部 第一回コミュニティ会議 報告

議題:子どもたちの様子について 家庭より ゲームの時間を守り、友達とも外で元気に遊んでいる。 毎日コツコツ宿題に取り組むことで、学習の力がついてきている。 自らあいさつ運動に参加する姿勢が見られる。 宿題に取りかかるまで …

たくましさ活動部 第一回コミュニティ会議 報告

 6月13日(木)、今年度初めての「たくましさ活動部」コミュニティ会議を開催しました。まずは参加者全員で自己紹介を行い、和やかな雰囲気の中で会議がスタートしました。 【議題1】家庭での子どもたちの様子(保護者より) 早寝 …

課題別CS会議を行いました

かしこさ活動部 9月28日の那珂川市の歴史を知ろう!「岸の上遺跡群」見学会の報告を行いました。 学校より 今のアフタースクールを来年度は地域・保護者がより参加しやすい形に変更していきたい。 保護者より あいさつ当番が登校 …

第2回 課題別CS会議を開催しました

 9月6日(金)に課題別CS会議を行いました。地域の方、PTA役員・委員、先生方、CS活動部など約40名の方が集まり、かしこさ活動部会、たくましさ活動部会、やさしさ活動部会に分かれ、活動の報告や、これからの予定を話し合い …

第1回 課題別CS会議を開催しました

 6月13日(木)に、今年度最初の課題別CS会議を行いました。地域の方、先生方、かたなわの会(おやじの会)、PTA役員、PTA委員、CS活動部が集まりました。  かしこさ活動部会、たくましさ活動部会、やさしさ活動部会に分 …

PAGETOP
Copyright © 那珂川市立 片縄小学校 All Rights Reserved.