たくましさ活動部会
「あそびの日」みんな元気に遊んだよ!
3月1日(土)に「あそびの日」を行いました。天気も気候もよく、遊びの日にはピッタリの日になりました。 昔遊びやモルック、パラリンピック競技のボッチャで遊び、みんな元気よく楽しんでくれました。なかでもコマ回しは、地域の …
【案内】遊びの日 ~元気いっぱい皆で遊ぼう~
片縄小学校学校運営協議会地域学校協働本部(課題別コミュニティたくましさ活動部) 子どもの体力向上を目的とした「あそびの日」。 誰でも楽しく運動できるあそびを、子ども達と大人がともに楽しみ、子ども達の笑顔がいっぱいになる …
課題別CS会議を行いました
2025年2月7日 かしこさ活動部会たくましさ活動部会やさしさ活動部会会議
かしこさ活動部 9月28日の那珂川市の歴史を知ろう!「岸の上遺跡群」見学会の報告を行いました。 学校より 今のアフタースクールを来年度は地域・保護者がより参加しやすい形に変更していきたい。 保護者より あいさつ当番が登校 …
今年も無事に片縄山登りましたよ!
たくましさ活動部の取組として、子ども達の体幹を鍛え、自然とのふれあいの中で達成感を味わってもらうのが目的です。 11月23日(土)、朝方少し雨が降っており、天候がとても心配でしたが、無事に怪我もなく、皆さんと楽しく登 …
今年も片縄山登山を行います
片縄小課題別コミュニティたくましさ活動部の取組として、子ども達の体幹を鍛えるという目的と、自然とのふれあいの中で達成感を味わってほしいとの想いで、今年度も片縄山登山を企画しました。ぜひお子様と一緒に参加してください。( …
第2回 課題別CS会議を開催しました
2024年9月8日 かしこさ活動部会たくましさ活動部会やさしさ活動部会会議
9月6日(金)に課題別CS会議を行いました。地域の方、PTA役員・委員、先生方、CS活動部など約40名の方が集まり、かしこさ活動部会、たくましさ活動部会、やさしさ活動部会に分かれ、活動の報告や、これからの予定を話し合い …
第1回 課題別CS会議を開催しました
2024年6月14日 かしこさ活動部会たくましさ活動部会やさしさ活動部会会議
6月13日(木)に、今年度最初の課題別CS会議を行いました。地域の方、先生方、かたなわの会(おやじの会)、PTA役員、PTA委員、CS活動部が集まりました。 かしこさ活動部会、たくましさ活動部会、やさしさ活動部会に分 …
片縄小学校で遊びの日を開催しました
3月2日(土)に、片縄小学校にてCS活動部主催の「遊びの日」を開催しました。地域の方と卒業生もお手伝いしてくれて、参加した子どもたちは、ボッチャ、あやとり、ゴム跳び、けん玉、コマ、モルック、ドッヂビーなどを体験し、すご …
福岡県PTA連合会 “新”家庭教育宣言実践報告会で片縄小学校PTAとCS活動部で発表を行いました
2月23日(金)に博多区千代のパピヨン24ガスホールにて、福岡県PTA連合会主催の第3回まなびのひろば【“新”家庭教育宣言実践報告会】があり、片縄小学校PTAが事例発表を行いました。 「自然とふれあいながら子ども達の …