地域に愛着をもち、心豊かにたくましく生き抜く子どもの育成

校長室のつぶやき

「ありがとう」が いっぱいの片縄小学校に !  「笑顔」が いっぱいの片縄小学校に !
「チャレンジ」が いっぱいの片縄小学校に !

私の理想。片縄小学校を「子供も、大人も、みんなが『行きたい学校』」にしたい。
片縄小学校を、これまで以上に、毎日笑顔に溢れていて、誰もが皆安心して楽しく学び、自分のもっている力を伸び伸びと発揮しながら、将来幸せになるための力を確実に身に付けていくことのできる学校にしたい。そこで、
【目指す学校像】は、
〇 教職員が働きがいを感じ、笑顔で意欲的に職務に取り組む学校
〇 学校、家庭、地域が連携・協働して子どもを育てていく学校
〇 子どもが安心して楽しく学ぶ事ができる、笑顔あふれる学校
私は、本年度、どうしたら、皆が毎日『笑顔』になれるのか、一生懸命考えていく一年間にしたいと考えています。しかしながら、これらのことは、私だけでは到底、成し得るものではありません。私を含め、全ての子供たち、全ての教職員、そして全ての保護者の皆様・地域の皆様が、皆で心を一つに力を合わせて、進んでいく必要があると考えます。そこで、本年度の
【合い言葉】を、
□ 「ありがとう」が いっぱい !
□ 「笑顔」が いっぱい !
□ 「チャレンジ」が いっぱい !             
よく考え、行動しよう
にしました。常に相手が(皆が)、そして自分自身が「笑顔」になれるよう、学校中が「ありがとう」で溢れるよう、一人一人が、よく「考え」、様々なことに「チャレンジ」・「行動」し、「チェンジ(変化・成長)」し続けていって欲しいと思います。子どもたちも、大人も一緒に、この合い言葉を意識しながら、一年間、前進し続けていきましょう。
                                                                      校長   村山 直樹
PAGETOP
Copyright © 那珂川市立 片縄小学校 All Rights Reserved.