令和6年度 那珂川市立片縄小学校 コミュニティ・スクール推進プラン
地域に愛着をもち、人間性豊かで、たくましく生き抜く子どもの育成をめざし、「学校運営協議会」を中心い、「家庭」「学校」「地域」が相互に関わりながら、地域に開かれ、地域に支えられる学校づくりを目指します。
家庭の役割
生活習慣や礼儀・正しい行動を身につけさせましょう
- 家庭学習習慣、生活習慣の見届けをして、お子様を褒めましょう。
- 学習用具や持ち物の点検をしましょう。
- 「家族読書」を月1回取り組みましょう。
- 学習参観や懇談会に進んで参加しましょう。
- 家族で挨拶をし合いましょう。
- 時と場に応じた言葉遣いができるようにしましょう。
- 家族の会話を大切にしましょう。
- 早寝・早起き・朝ご飯・手洗い・歯磨きを励行させましょう。
- 正しい姿勢で、学習や食事等ができるようにしましょう。
- 自転車のルールを守らせましょう。
学校の役割
一人一人の「知・徳・体」の力を育てていきます
- 授業の基盤となる学習規律を全学年で指導します。
- 基礎的・基本的な学習内容を身につけさせます。
- 問題に対して自分の考えをもち、友達と話し合い、お互いが納得できる見方や考え方をもたせます。
- 家庭学習を充実させていきます。 家庭学習強化週間・家族読書
- 誰に対しても挨拶を進んでできるようにします。
- 人を大切にする言葉遣いができるようにします。
- 「やさしさカード」で優しい心づくりをします。
- 学校の決まりが守れるようにします。
- 黙働清掃を中心に奉仕の心を育てます。
- 両足を床につけ腰骨を立てる姿勢指導を徹底します。
- 歩行や自転車の乗り方などの安全指導をします。
- 基本的な生活習慣の定着を図ります。
地域の役割
地域の子どもたちとかかわりましょう
- 総合や生活科等の学習、アフタースクールや復習週間で、教育ボランティアとして積極的に参加・協力をしましょう。
- 積極的に子どもの学びの様子を参観しましょう。
- 地域で挨拶をし合いましょう。
- 時と場に応じた言葉遣いができるように声をかけ合いましょう。
- 社会のルールやマナーが守れるように声をかけましょう。
- 地域の行事等に子どもたちが参加しやすいようにしましょう。
- 安心・安全な地域にしましょう。
- 登下校の子どもの様子に目を向けましょう。