9月6日(金)に課題別CS会議を行いました。地域の方、PTA役員・委員、先生方、CS活動部など約40名の方が集まり、かしこさ活動部会、たくましさ活動部会、やさしさ活動部会に分かれ、活動の報告や、これからの予定を話し合いました。

かしこさ活動部会

1)夏休み公民館でお勉強

 今年は開始時刻を1時間早めたこと(昨年の会議で意見が出て)で、熱中症対策になり子どもたちの集中力もあがった。

参加した保護者より

  • 小学生と中学生の繋がりが良かった。
  • 小学生の参加より中学生が多い日があった。小学生が増えれば中学生も教える機会が増えて良いのではないか。

保護者より

  • 公民館の場所の把握が子どもたちだけでは難しい。

2)アフタースクール

先生より

 保護者、地域の方の参加がもっと増えたら良い。女子商の学生さんも協力いただいているが先生だけしかいない日があった。これから復習週間も行っていく予定。

地域、保護者より

 丸つけがアフタースクール、復習週間と二つあると分かりづらいので、かたなわっ子先生のくくりの中で、授業中と放課後としたほうが分かりやすい。また、先生や学習支援と言われるとハードルが高くなるので丸つけだけとわかるようにしたほうが良いのでは。

3)体力について

地域より

 学校で競争競技(持久走等)をやってないんですか?

保護者より

 持久走もなく中学生になってからの体力が心配。体力がつけられるスポーツ等(鬼ごっこでも)を取り入れてもらえると親として安心。

学校より

 小学校では冬にみんなで取り組める長縄週間を行っている。カリキュラムの中で持久走を取り組むのはなかなか難しい状況。

4)わくわく♪みんなで那珂川を知ろう

 9月28日(土)に開催予定で、案内を行いました。

5)その他

地域より

 あいさつ運動のシールが前回足りなかったので、もっとたくさんほしい。

たくましさ活動部

前回の会議を受けて

 スマホについて、CS活動部からも啓発プリントを出す。

学校から

水泳指導

 熱中症アラートが出るとプール中止のため時間が少なくなり難しい。コース別で指導する工夫をしてる。着衣水泳全学年実施。

体力テスト

 上体起こし、長座が良い。ボール投げが昨年と同じ悪い。

歯科検診

 片縄小の虫歯 14.4%
 全国平均 17.7%

歯肉炎

 片縄小 1.2%
 全国平均 1.8%
 保健委員会で10月から歯のクイズラリー実施予定
 (会議で給食後、うがいしたらどうか!)

眼科

 A判定 1年 90%以上
 5,6年 60%台

片縄山登山

 11月23日(土) 予備日11月30日(土)
 今年もチームに別れて時間をずらして出発予定
 (申し込み方を最初っからA班とB班、どちらでも良いで選んでもらってはどうか!)
 下山後、片縄小学校で豚汁と白ご飯を食べる。自由参加
 ※今年度も地域、保護者、先生の方々に登山ボランティア、調理ボランティアの募集をお願いする。

やさしさ活動部

あいさつ運動

 6月25日(火)~6月28日(金)に実施しました。
 毎朝、地域や保護者の皆さまがいろんな場所で子ども達の登校を見守ってくださっています。子ども達とのコミュニケーションの一つとして、この期間は気持ちの良いあいさつができたらランドセルの肩ベルトにシールを貼っていただいています。今回は雨の日もありましたが、変わらず地域や保護者の皆さまがご協力くださいました。

参加した地域や保護者より

  • 低学年の方が積極的だった
  • シールの色を楽しめた
  • 雨の日のシール貼りは傘をお互い差しているので危ない、見守りのみにした方がよいのでは

次回11月6日(月)~11月9日(木)実施予定

学校より

 ○めんたいこ運動○
 めん→目を見て
 た→立ち止まって
 い→いろいろな人に
 こ→こしから
 あいさつ

 毎朝、高学年を中心に昇降口であいさつ運動を行なってます。

見守りをしてくださる地域の方へ

 地域の方にも見守りの際名札をつけてもらえたら(つけていただいてる方もいらっしゃいますが)
 →子どもたちに、毎朝立っていただいている地域の方の顔だけでなく名前も覚えてもらうことでさらなるコミュニケーションがとれたら

 片縄地区防犯連絡協議会では下校時刻に青パトで巡回をしているが、高齢化が進んでいるので、若い方にも青パトに参加してほしい。

地域の方より

 下片縄西区、新興住宅が増え車通りも多くなる。今後の対策が必要。