「今年度の重点目標と方策について」

校長 古澤 裕二

福岡県に緊急事態宣言が発出され、再び休校措置となりました。生徒のみなさんはどのように過ごしているでしょうか?基本的な生活習慣が乱れないように、また目標をもって有意義な生活を送ってほしいと思います。
さて、今年度も本校は、「学力」「体力」「自己実現力」「社会貢献力」といった人間としての総合的な力、「人間力」の向上を目指しています。
また、その方策として、生徒の「やる気サイクル」をつくり出そうとする点が本校の特徴です。人間は、目標を設定し、目標達成に向けてくり返し努力し、最終的に目標を達成すると「達成感」を味わいます。すると、ドーパミンという脳内物質がでてやる気が湧き、さらに高い目標を達成しようと努力します。このように「目標→努力→達成→さらに高い目標→努力→達成・・・」といったサイクルができあがります。このようにドーパミンによる作用をうまく活用して、「やる気サイクル」をつくり出すことこそ、人間が能力アップする上で最も大切なことだと考えます。この原理を本校では「鍛える教育」と呼び、これによって重点目標の達成を目指します。
さらに、重点目標に対する具体的な取組は、次のとおりです。

【学力の向上について】

◆課題達成学習の実施

各教科の授業時間を45分とし、授業の中で何ができるようになればよいかを明確にし、「できた」という達成感を味わわせる課題達成学習を行います。

◆エブリデイ学習の実施

45分授業でできた余剰時間の30分間を学力定着のためのエブリデイ学習の時間として活用し、復習問題や週テスト、習熟度別学習を行います。

◆那北中サクセスノートの活用

生活ノートと自学ノートの両方の機能をもち、学習・運動時間等日々の努力を記入していく(努力の見える化)、本校独自のサクセスノートを活用していきます。

◆放課後学習の充実

担当教員を決めて、宿題を忘れた生徒や特別な支援が必要な生徒、主体的な学習をしたい生徒の放課後学習のサポートを充実させます。

【体力の向上】

◆晴動雨読の取組

通常朝自習を行う時間に、「晴れたら運動」「雨だったら読書」を行います。運動については、朝の適度な運動が「やる気」「集中力」「記憶力」を高め、「うつ傾向」「ストレス」等を軽減することがわかっています。また、朝読書の時間には「英語の多読」を取り入れます。

【自己実現力の向上】

◆啓発的な体験活動の前倒し

体験活動の実施を1年早めて、1年生で「職場体験」、2年生で「高校体験」を実施します。今年度の2年生は移行期にあたり、その両方を実施していきます。また、著名人による出前授業や立志式等も計画しています。

◆系統的な進路学習

学活の時間を活用して、年に10時間程度の系統的な「進路学習」を行い、そのデータを「キャリアパスポート」という名称で蓄積していきます。

【社会貢献力の向上】

◆地域貢献活動の充実

昨年度立ち上げた地域ごとの生徒組織「部伍会」を中心に、地域貢献活動を活発化します。また、実働に関する話し合いを行うために、部伍長・地域代表・保護者代表・担当教員からなる「那北中コミュニティ推進委員会」を定期開催します。
先月3月15日に開催された東京五輪最終選考会において、本校卒業生の藤井菜々子さん(2014 年度卒業)が女子20km 競歩で優勝を果たし、これによりオリンピック出場が内定しました。多くの卒業生の頑張りに負けないように、様々な取組を通じて、本校のさらなるレベルアップを図っていきたいと思いますます。1年間、どうぞよろしくお願いします。

令和2 年度 赴任式・前期始業式

4月6日(月)に令和2年度赴任式・前期始業式が行われました。赴任式では、新しく本校に赴任した24名の職員の紹介(裏面に名表掲載)がありました。赴任者を代表して、平野教頭のあいさつがありました。令和2年度の那珂川北中学校のスタッフがそろいました。コロナウィルス感染症のため、例年とは異なり、臨機応変の対応が求められる1年になると思います。生徒、そして職員一丸となって、多くのことを乗り越え、那珂川北中学校の新しい歴史をつくっていきましょう。
令和2年度始業式では古澤校長から、今年の目標の説明がありました。山本生徒指導主事からは、休校期間中のルールをまもって生活することと、休校期間中の時間を有効につかうことの大切さの話がありました。
佐野木生徒会長からは、休校が長くなるので、休みをだらだらする過ごすことなく、目標をもって生活することが大事だとう話がありました。
いつまで続くか、先が見えないコロナウィルスの影響です。しかし、ピンチはチャンスです。この時間を有効に使えるかどうかは、心がけ次第です。学校が再開したときにすぐに対応できる準備をしておいてください。

離任者代表のあいさつ 筑紫野中学校 小林史宜

生徒のみなさん、この一ヶ月間、新型コロナウイルス対策による休校が続く中、外出や友達とも会うことができず、もどかしい日々を過ごしていると思います。みなさんにお別れの挨拶ができないまま那珂川北中を去ったことを本当に申し訳なく思います。この度、8年間勤務した北中から筑紫野中学校へ異動することになりました。
思い起こせばあっという間の8年間でした。それだけ、毎日が充実していたのだと思います。赴任した当時の北中は、生徒指導が大変な学校と言われ、今の
ように居心地のよい学校ではなかったと思います。しかし、いろんな生徒と ぶつかり合ったり、先生や保護者と力を合わせたりしていく中で、生徒たちも次第に心を開き、勉強や部活動、生徒会活動や行事などにがんばる学校へと変わっていきました。変わろうと努力してくれた卒業生の先輩方、そして温かく支えていただいた地域・保護者のみなさん、そして今がんばっている生徒のみなさんには感謝の気持ちでいっぱいです。
私は、挨拶や掃除、部活動など日頃から厳しいことばかり言ってきたので、みなさんの中には嫌な思いをした人も多いと思います。先日、3月25日に部活動が再開した時の集会でも、集合のやり直しをさせ、心構 えができていないと説教しました。あれがみなさんへの最後の話になると分かっていたなら、もっと温かい言葉をかけてあげたらよかったと後悔しています。
北中の歴史はまだ浅いですが、これから2・3年生を中心に学習面でも部活動でももっと伸びて、筑紫地区で一番すごい学校になると思います。校長先生や新しく赴任された先生方とも力を合わせて、さらに素晴らしい学校をつくってください。北中の生徒の素敵なところは、まず素直で中学生らしいところ、人懐っこくて思いやりのある人が多いところ、そして、本気でがんばるところです。私はそんな北 中の生徒が大好きです。みなさんとお別れするのは辛いですが、気持ちを切り替え次の学校でも北中に負けないようがんばります。
今、新型コロナによる混乱の中で、生活がルーズになったり、目標を見失ったり、やる気をなくしたりしていませんか?部活動生は練習や試合ができず、中体連大会やコンクールがどうなるのか、3年生は勉強や進路について不安でいっぱいでしょう。しかし、 このような逆境に置かれたときこそ、あなた自身の強
さが試されると思います。本当の強さとは、困難の中でも平常心をもち、先生や友達、チームとは離れても自分一人でも 黙々と努力を続けることにあると思います。毎日、早起きをし、きちんと勉強、自主トレーニング、家の手伝いをし、睡眠を十分とり、何より健康に気をつけるなど、当たり前のことをしっかり積み重ねてください。 学校や部活動が再開した時に、力を発揮できるために生活リズムを整えてください。大会やテストで結果を出すことも大切ですが、今の困難を乗り越えることはもっと大切で、本当に強い意志がないとできない難しいことです。決してあきらめず地道な努力を続けましょう。やがてこの経験はこれからの人生の支えとなるはずです。
北中のみなさんの活躍を心から応援しています。離任された先生方を代表してお別れの言葉とします。今までありがとうございました。

離任された先生方

名前 転出先
池之上 孝明 教頭先生 天拝中
小林 史宜 先生 筑紫野中
出渕 崇 先生 那珂川中
宇都宮 百合子 先生 那珂川中
武田 恒 先生 筑紫野南中
中原 賢章 先生 大野東中
山﨑 洋子 先生 那珂川南中
辻 宣光 先生 退職
山根 清人 先生 退職
松﨑 剣太 先生 二日市中
山下 創 先生 後野分校
浦川内 菜月 先生 学業院中
黒川 貴史 先生 学業院中
河村 佳典 先生 学業院中
徳田 愛 先生 太宰府東中
大西 崇司 先生 糸島農業・博多青松高校
村田 暁彦 先生 福翔高校
田村 圭祐 先生 企業
瀬戸 宏 先生 那珂川南中
荒川 妙 先生 福岡女子商業高校
荒木 健雄 先生 退職

赴任された先生方

名前 教科 前任校
平野 義浩 教頭先生 社会 大野中
佐藤 成史 先生 社会 筑紫野中
安武 陽介 先生 英語 春日東中
中島 由紀 先生 国語 春日中
後藤 裕美 先生 英語 春日東中
大竹野 拓実 先生 保険体育 新任
梶原 裕介 先生 数学 築山中
籾井 育英 先生 保険体育 築山中
西原 知伸 先生 理科 筑紫野南中
井手 和宏 先生 数学 大利中
大木 亮 先生 社会 大野東中
日下部 由香 先生 美術 那珂川中
平田 久美子 先生 家庭 春日南中
平嶋 瑠唯 先生 国語 新任
柴引 真奈 先生 国語 新任
藤 浩美 先生 数学 那珂川南中
成富 昭彦 先生 理科 那珂川中
中山 沙織 先生 英語 新任
知北 明美 先生 特別支援員
林 茂夫 先生 特別支援員
大井 将平 先生 事務 新任
藤井 和枝 先生 事務 岩戸北小
久保田 眞由美 先生 事務補助 那珂川中
片木 敏彦 先生 サポートルーム 平野中

学校からのお知らせ

  • 緊急事態 宣言 を受けた 臨時休校により、学校行事の 見直しを 行っているところです。決まり次第 学校 ホームページ 、 安心 安全メールにてお知らせいたします。
  • 4 月18日 土)に予定されていた PTA 総会 は中止となります。審議事項 に関しましては、採決 方法も 含め後日お知らせいたします。


那珂川北中学校 学校だより