学校行事
中学生の未来に贈るコンサート
1月18日(水)、ミリカローデン那珂川において、「中学生の未来に贈るコンサート~わが校にオーケストラ九響がやってきた!~」と題して、九州交響楽団によるコンサートが行われました。当日は、午前中に1年生、午後に2年生が参加し …
校内ボランティア
12月22日(木)に校内ボランティアを行いました。多くの生徒が雪のなか生徒ボランティアに参加しました。各フロアの教室の窓やベランダを一生懸命掃除していました。今年は地域ボランティアにだんだん参加することができたり、一斉ク …
北風走の日は自作弁当の日
先日の12月10日(土)は北風走でしたが、同時に自作弁当の日でもありました。今年は事前にどんなお弁当を作るか計画を立てて、各自で気持ちを高めました。特に1年生は食育講演会でお弁当のイロハを習ったので、少しでも自分でやって …
卒業生講話
12/10(土)の北風走大会の後、「卒業生講話」が行われました。今年度は、福岡大学付属若葉高等学校2年陸上部 毛利日陽さん、筑紫丘高等学校1年陸上部 村上文菜さんが来校してくれました。毛利先輩はジュニアオリンピックやり投 …
第4回北風走大会の開催
12月10日(土)、第4回北風走大会を開催しました。当日は晴天に恵まれ、暖かさを感じる気温の中、1年女子から1年男子、2年女子、2年男子、3年女子、3年男子と、マラソン部がスタートしていきました。その後、各クラス代表6人 …
交通安全教室がありました
11月24日(木)1限目に体育館で全校生徒に向けて、交通安全教室が開かれました。講師として春日警察署の方に来て頂きました。最近は自転車の事故が増えていて、警察署の方も管内の全中学校や高校を回っているそうです。現在の中学生 …
浦の原地区 清掃活動
2022年11月22日 学校行事
11月12日(土)浦の原地区清掃活動を行いました。各学年の掃除場所に分かれて、落ち葉拾いや草むしり、ごみ拾いなどを行いました。どの生徒も黙々と一生懸命に取り組み、積極的に活動する姿が見られました。活動中に地域の方からの温 …
そよかぜフェスタの開催
11月12日(土)、午前中地域貢献活動を行った生徒たちは、11時30分までに登校し、そよかぜフェスタを開催しました。3年ぶりの開催となりましたが、生徒たちは注文していたお弁当や飲み物などを受け取り、楽しそうに友人と食事を …
下片縄西地域清掃活動
11月12日(土)に地域清掃活動を行いました。下片縄西区は今池公園に集合し、野口公園と野口西公園に分かれ、ゴミ拾いや草刈り、落ち葉拾いを行いました。移動中のゴミ拾いも合わせて行いました。9時から10時までの1時間程度でし …
内田地域清掃活動
2022年11月14日 コミュニティ・スクールの取組学校行事
11月12日(土)に地域清掃活動を行いました。内田区の生徒は内田公園に集合し、内田公園と十六神社の2カ所に分かれ、ゴミ拾いや草刈り、落ち葉拾いを行いました。9時から10時までの1時間、どの生徒も黙々と作業している様子が見 …