人間力を身に付けた、地域を担う生徒の育成

ミニ通信

  • HOME »
  • ミニ通信

1年1組数学科の授業

7月26日(月)1時間目、野々下先生の数学科授業研究が行われました。対象クラスは1年1組で、図や式を使って碁石の総数の求め方について説明できるようになるのが本時のゴールです。本時の課題は、碁石を正三角形の辺上に同じ数だけ …

3年3組技術科の授業

7月21日(水)3時間目、山本先生の技術科授業研究が行われました。対象クラスは3年3組で、表計算ソフトウェアの関数を使って効率よくデータを処理することが本時のゴールです。まずは、毎時間取り組んでいるタイピングの練習に取り …

2年1組英語科の授業

7月21日(水)2時間目、安武先生の英語科授業研究が行われました。対象は1時間目の園田先生の授業に引き続いて2年1組でした。本時のゴールは、本文の内容をイメージして読めるようになることです。まずは、「弾丸インプット」とい …

2年1組社会科の授業

7月21日(水)1時間目、園田先生の社会科授業研究が行われました。対象は2年1組で、日本と他国との「時差」を求めることが本時のゴールです。まずは、日本の緯度・経度を確認させるとともに、Ipadの世界時計で各都市の現在時刻 …

ユニセフ募金

7月21日(水)に、これまで集めたユニセフ募金を那珂川片縄郵便局に持って行きました。 6月に生徒会が提案し、グローバルウィークと題して、1週間、昼放送の時間を使ってユニセフに関する動画を放映しました。その中で、世界の現状 …

2年2組家庭科の授業

7月20日(火)3時間目、平田先生の家庭科授業研究が行われました。対象クラスは2時間続きで2年2組でした。また、本時のゴールは、脳の機能を高める食品(健脳食)を知り、パソコンを使って献立をつくることです。まずは、具体的な …

2年2組数学科の授業

7月20日(火)1時間目、藤先生の数学科の授業研究が行われました。対象クラスは2年2組で、連立方程式の文章題を解くことが本時のゴールでした。まずは、割合の考え方を確認した後で、例題に取り組みました。例題は、「ハンバーガー …

2年生進路学習

7月20日(火)6時間目にキャリア教育として、将来に向けて働く理由について学習しました。 授業では、働く理由を6つ(個人志向、社会志向、経済志向、名誉志向、安定志向、その他)に分類し、自分自身が職業を選ぶ上で、どの理由に …

3年4組数学科の授業

7月19日(月)5時間目、梶原先生の数学科授業研究が行われました。対象は3年4組で、本時のゴールは因数分解を使って2次方程式を解くことができるようになることです。2次方程式とは、「x² + 6x +8=0」などのようにx …

3年3組国語科の授業

7月19日(月)5時間目、三浦先生の国語科授業研究が行われました。対象の学級は3年3組で、学習の内容は俳句をつくる活動を通して、俳句の特徴を理解させることでした。まず、誰もが知っている有名な俳句を紹介し、その特徴を考えさ …

« 1 77 78 79 202 »

最近のミニ通信

ミニ通信のカテゴリー

  • facebook
PAGETOP
Copyright © 那珂川市立 那珂川北中学校 All Rights Reserved.
Translate »