夏休みに本校生徒が校区内の行政区(部伍)での清掃活動や小学生の学習サポートなど、さまざまな地域行事に参加させていただきました。各行事に参加した生徒の自己評価を集計しましたので、お知らせします。『目的意識を持って取り組めたか。』『時間を守って参加することができたか。』『地域の方に元気な挨拶ができたか。』『地域の方の説明など話をしっかりと聞くことができたか。』『主体性を持って活動に取り組めたか。』『活動に取り組んで達成感を味わうことができたか。』の6項目で、地域行事に参加した生徒(延べ150名)に自己評価をさせました。生徒の自己評価としては、各項目高い数値となっていますが、地域の区長さんからは、『生徒の中には主体的に取り組めていない生徒も見られた。』『生徒の時間がばらばらだったのが気になる。』と言ったご指摘もありました。今回区長さんからの評価をいただけていない地域行事も多かったので、今後は生徒の自己評価と区長さんや地域の方々の評価の整合性がとれるようにしていきたいと思います。なお、地域行事に参加した生徒の感想も一部掲載いたしますので、ご覧ください。

生徒の感想(一部)

◯中学校に入って初めての地域貢献活動をやってみて、地域の方々に感謝されることはとてもいいことだと感じたので、これからも積極的に参加したい。(谷口区・3年・小学生の勉強サポート)
◯小学生や地域の方から、いろんなありがとうをもらって、ボランティアってこんなに楽しいんだなと思いました。これからも勉強サポート以外のボランティアなどもいっぱいやっていきたいです。(観音堂区・1年・小学生の勉強サポート)
◯今回はパトロールがなくなり、ミニにこにこ祭りでボランティアをやりました。私はボールゲームの担当になりましたが、子どもたちが穴にボールが入ったときに喜んでいるのを見て、うれしかったです。だから今回ボランティアに参加して良かったと思いました。(下片縄西・3年・わんぱくパトロール&にこにこまつり)
◯夏祭りの手伝いをしました。最後に1~6年生から『ありがとう!』とたくさん言ってもらえたので嬉しかったです。(下片縄西・1年・アンビシャス広場夏祭り)
◯毎回公園に行くと、草の丈が短くなっていて、誰かが草刈りしているんだろうと思っていたけど、地域の方が汗をかきながら草を刈っていたと気づきました。掃除をしているときに思ったことは、地域の方が子どもたちのために掃除をしているから、自分たちも頑張って掃除をしないといけないと思いました。これからもこういう活動に自主的に参加したいと思いました。(ときわ台・1年・公園清掃)
◯小学校のとき、よくこの広場で遊んでいたけど、草がぼーぼーになっていることがあまりなかったと思います。いつでも広場で遊べたのは、地域の方によるボランティアの清掃があったからなんだと思いました。地域の1人として、今だけじゃなくて将来もボランティア活動に参加したいと思えたことが良かったです。(今池・3年・広場の清掃)
◯学習サポーターを通して、教えることの難しさがわかりました。うまく伝えられなかったりもしたけど、わかってくれたときはとてもうれしかったです。地域の方のお話しを聞いたり、小学生と関わることができて楽しかったです。また、『ありがとう』と言ってもらえて、達成感を感じられました。(内田・2年・小学生の勉強サポート)
◯小学生に教えるのは難しく、図や絵を使ってわかりやすくすると良いことがわかりました。また、『ありがとう』と言われるとすごくうれしくなり、周りの人を助けることは互いに良い気持ちになるとわかりました。(下片縄・3年・小学生の勉強サポート)
◯地域の人に支えられて、私たちも大きくなったんだなと気づくことできました。(ときわ台・3年・夏祭りの手伝い)
◯地域の方々が小学生に教えているのを見て、私たちの知らない間にこのような行事を考え、お忙しい中実行してくださっているということを学びました。私も大人になったら、地域のために動ける人になりたいと思いました。地域の行事に参加できて良かったです。(浦の原・1年・小学生の勉強サポート)